関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No00>遊歩好日

指導標の不備に泣きました

平坦な田園地帯を歩くこのようなコースでは初めての経験ですが、大量のロスタイムが発生しました。右・左折地点に指導標が無いという欠陥に起因するものばかりでした。
  県から頂いたパンフレットに使われている地図は相当に古いものらしいのです。全体的には「田舎」という雰囲気なのですが、さすがに栃木県の南部地域です。道路の新設・改良や大規模な土地改良事業、或いは住宅開発などが結構行われているらしく、地図と現状とはかなり違っていました。
  地図では細い線でしか描かれていない道が立派な4車線道路になっていたり、地図にはある道路が無かったりします。
  また、所々に芳賀自然歩道のセピア色をした石の標柱があります。芳賀自然歩道と重複している区間では、「関東ふれあいのみち」の指導標を見ることはあまり無いような気がします。
  「芳賀自然歩道」と「関東ふれあいのみち」の間で昔棲み分けが行われ、重複区間については芳賀自然歩道に任せたのではないか、そして芳賀自然歩道が自然消滅状態になっているにもかかわらず、「関東ふれあいのみち」は以前の通り貴方任せにしたままになっているのではないか、などと勘ぐってしまいました。
  いずれにしてもどちらの問題も、行政内部における連絡や調整の不備に起因する問題でして、迷惑を蒙るのは利用者という典型的なパターンのように思えます。何とかして頂きたいと思います。
  以下に、特に気をつけるべき地点を書き出しておきます。

  • 「ゆぜん橋」の所で左折して、五行川沿いのサイクリング道路から分かれた直後に、最初に右折するべき地点。とにかく最初に左にある道路でして、豪壮な農家の屋敷が目印になります。
  • 真岡市と二宮町との境界になる道路へと左折する地点。明らかな目印はありませんが、四辻になっており、四隅に「交差点注意」という看板があります。これもいつまで目印になるか分かりませんという心細い代物です。
  • その後、「上物井」という集落から桜町陣屋跡への道筋。ここらには指導標がまったくありませんので、見当がつきかねます。
  • 蓮乗院からの道路から専修寺へと曲がる道筋。指導標が全くありませんので、これまた見当がつきませんでした。
  • 専修寺を出てから田園の中を斜めに南西方向へと進む道筋は、現地にはありませんでした。
  • 「東鹿」集落の手前で左折し、「桑ノ川」集落へと向かう地点。
  • 久下田駅へ行くために、「貴ノ家」そば店の横の道に入る地点。