関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No9>遊歩好日

迷う箇所が多すぎます

  以前No15コースを歩いた際に、権現山から南平橋までの間の必要な箇所に指導標が設置されていないという不満を持ち、その旨記載しましたが、今回歩いてみてそれが誤りであったことに気付かされました。
  下って来る時には目に付かないのですが、登り方向から見ると必要な箇所にはちゃんと指導標が設置されていたのです。登りの人=南平橋を起点にする人の目線を基準に設置されているということのなのでしょう。

  それにしてもこのコースでは、指導標が必要な箇所に無かったために大分迷いました。
  その第一は、弘法山から下りて最初のT字型の箇所です。多くの人は弘法山ハイキングコースと標示された真っ直ぐの道を進んで行きますので、何の気無しにそのまま進んでしまいました。どうも違うようだというので引き返し、左折する道路へと修正しましたが、これで20分もロスしてしまいました。
  また、善波トンネルを出てから矢倉街道へ下る箇所でも、遠方からでは指導標が見えないために苦労しました。さらに矢倉街道を上の道へ曲がる箇所(犬が猛烈に吠える家へと右折する箇所です)も指導標が無いために通り過ぎてずっと先まで行ってしまい、結局戻るはめになりました。
  どうぞ呉々もご注意下さい。

猫が多いね、ここは!

  弘法山山頂には野良猫がたくさん住み着いていて、弁当を広げると数匹の猫が寄って来て、物欲しげにこちらを見上げます。なかにはさっと跳びかかって弁当を盗み取らんという構えのふてぶてしい猫もいます。
  周りを観察していますと、「可愛い」と言いながら弁当を分けてやる小母さん達がいます。多くの猫が生き延びているのは、そうした小母さん達が結構大勢いるということなのでしょう。土曜、日曜は何とか食い扶持に不自由はしないのかもしれませんが、それ以外の日はどうしているのでしょうか?
  いずれにしても、猫に狙われているようだし、お裾分けをしないのは非情なようにも思え、なんとも気色が悪いものでした。権現山で昼食・休憩にすれば良かったと後悔しましたが後の祭りでした。