関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No13>遊歩好日

ここからスタートした思い出のコースです

  「関東ふれあいのみち」全線踏破を目指してのスタートを切ったのがこのコースです。名古屋に単身赴任中の4年間で、「東海自然歩道」の東海3県エリアを制覇した実績がありましたので、別段不案内というわけではありませんでしたが、やはりどのコースから始めようかとそれなりに慎重に検討しました。
  多少のブランクもありましたので、「足慣らし」という意味合いも念頭にできるだけ無難なコースを選んだ心算でした。

京王相模線は初でした

  初物の続きで申しますと、京王線は高尾山へ行くときに利用するくらいで、橋本方面へ来たのは初めてでした。神奈川県は我が故郷ですから昔の知識はある程度ありますが、確かこの地域は農業地帯であったはずです。
  そういったことが頭にありますので一層強く感じたのでしょうが、沿線の発展振りには大いに感嘆を致しました。なお、車窓から富士山のくっきりとした姿を眺められたのは、望外の大いなる喜びでした。

  バス停は、改札を出ましたら真っ直ぐ突き当たりまで進んで左折し、北口のペデストリアンデッキを右手方向に進みます。表示に従って2番乗り場への階段を下ります。
  神奈川中央交通04系「半原」行きに乗りましたが、乗客はわずか6名という寂しい状況でした。午前の便は7〜9時までの間に1時間に1本あるのみですから、事前に電車の接続を含め調べておくことが肝要かと思います。
  結構な乗りでがあり、広い2車線の国道412号線にある韮尾根バス停までは30分前後かかりました。バス停周辺は開けていて明るく、山中の「尾根」のイメージとはほど遠いものがありました。(以上のバスの部分の記載は、当時のままとしておきました。)