*飛躍の時代(とき)(昭和51年〜60年)*
年 | 月 | 記 事 |
---|---|---|
昭和51年 (1976) | 3月 | 大洗町保健センター完成 |
3月 | 大洗町農業会館完成 | |
3月 | 茨城県那珂湊保健所大洗分室廃止 | |
3月 | 磯浜小学校体育館完成 | |
5月 | 南中学校格技場完成 | |
6月 | ごみ焼却場完成(20t) | |
昭和52年 (1977) | 4月 | 大洗町消防署発足 |
4月 | 高速実験炉「常陽」臨界に達する | |
6月 | 第一回町民挙げての大掃除を実施 | |
昭和53年 (1978) | 1月 | 町営墓地(鮫口)完成 |
3月 | 大洗町消防本部庁舎完成 | |
3月 | 夏海、祝町両小学校の体育館完成 | |
9月 | 第一中学校グラウンド完成 | |
11月 | 町長選挙執行(竹内宏氏が当選) | |
12月 | 加藤清町長任期満了(12月11日)・退任 | |
12月 | 竹内宏氏が第2代大洗町長に就任(12月12日) | |
昭和54年 (1979) | 2月 | 大貫小学校体育館完成 |
3月 | 海門橋無料化 | |
5月 | 大洗港重要港湾に指定される | |
11月 | 新火葬場完成 | |
昭和55年 (1980) | 3月 | 第一回磯節全国大会開催 |
3月 | 第一中学校柔剣道場完成 | |
4月 | 水戸警察署大洗警察官幹部派出所新庁舎完成 | |
7月 | 町営プールオープン(50m競泳プール) | |
8月 | 第一中学校グラウンド夜間照明施設完成 | |
9月 | 福祉バス運行開始 | |
10月 | 国勢調査実施(人口21,244人) | |
昭和56年 (1981) | 7月 | 大洗こどもの国水族館新館完成 |
昭和57年 (1982) | 4月 | 大洗名誉町民3名に称号贈 |
6月 | 大洗文化センター完成(町民会館、漁村センター、中央公民館) | |
7月 | 磯浜・大貫海水浴場新浜(サンビーチ)へ移設 | |
11月 | 大洗郵便局新局舎完成 | |
昭和58年 (1983) | 2月 | 第一回町民マラソン大会開催 |
5月 | 図書室オープン(中央公民館内) | |
10月 | 大洗・旭・常澄環境衛生組合し尿処理場完成(処理能力80kl/日) | |
昭和59年 (1984) | 3月 | 第一回大洗町文化講演会開催 |
3月 | 町営テニスコート完成 | |
6月 | フェリー航路決定(大洗〜北海道) | |
7月 | 日揮椛蜷原子力技術開発センター発足 | |
12月 | 大洗町民憲章、町の花・木・鳥制定 | |
昭和60年 (1985) | 3月 | 大洗鹿島線開業 |
3月 | 大洗〜北海道間にカーフェリー就航 | |
4月 | 第二保育所完成(第二、第三保育所を統合) | |
10月 | 国勢調査実施(人口21,047人) | |
10月 | 茨城の豊かな海づくり大会大洗大会開催 |