大洗町の史跡・文化財

大洗町の史跡・文化財

『太平洋を見下ろす大洗の王墓』と題する大洗町第2回埋蔵文化財企画展が平成30年11月17日〜12月16日にかけて開催されました。前年・平成29年11月の第1回企画展『原始の海と縄文の美』に続く第2弾でした。
  11月17日のギャラリートーク(大洗町教育委員会生涯学習課文化振興係長・蓼沼氏による展示解説)、12月9日の現地説明会、同16日の講演会(広瀬和雄・国立歴史民俗博物館名誉教授、田中裕・茨城大学人文社会学部教授などによる講演)も盛り込まれ、内容が一層充実されて開催されました。

これを一つのきっかけとして、このホームページに、大洗町の史跡や文化財をご紹介するコーナーを作成することにしました。当初から神社や寺院については別稿にしていましたが、「磯浜古墳群」もここに記載していました。

その後、令和元年11月16日〜12月15日に日下ヶ塚古墳(常陸鏡塚)の実物大模型を中心とした第3回企画展が開かれ、さらに、令和2年3月10日には磯浜古墳群が国指定史跡に指定されました。

また、この指定を記念して12月13日には、シンポジウム「磯浜古墳群へ続く道〜古墳時代の陸水の道〜」が開催されました。この演題の下に、5人の考古学専門家による講演とシンポジウムが行われました。

令和3年3月には、磯浜古墳群への経路に誘導道標(サインシステム)を整備し、また姫塚古墳にも説明板を設けました。7月15日からは第4回埋蔵文化財企画展(「弥生島と古墳島」)が開催する予定(この部分を、令和3年7月4日に書いています)となっています。

このような経緯からして、「磯浜古墳群」に関しては内容を充実する必要があると痛感し、これを別稿として独立させました。
  (なお、「磯浜古墳群」や「寺社仏閣」については別ページになっていますので、最下段の「トップ頁に戻る」ボタンをクリックしてトップ頁に戻り、ドロップダウン・メニューの「文化・寺社」にマウスオンし、現れる該当項目を選択し、クリックしてご覧ください)

「祝町向洲台場跡」と「磯浜海防陣屋跡」をご覧になるには、下記の項目ボタンをクリックし、別ウィンドウを開いてください。

  ⇒  
  ⇒