秩父方面へ行く場合には、池袋駅から西武池袋線の直通急行を利用するものと思い込んでいましたので、これまでは数少ない急行のために定刻よりかなり早い時間から並んで待っていました。しかし、池袋駅では、中高年のグループの代表が早めに行って陣取りをし、仲間が後からどんどん割り込んでくるという不愉快な行動が目立ちました。しかも始発から満員なので、最初に座れないと最後まで立ったままになってしまうのです。その都度苦々しい思いで見ていました。

  今回初めて、有楽町線の新線池袋駅から出ている西武線直通の飯能行き準急に乗車してみました。意外にもこれが正解で、土曜日だからという訳ではないと思いますが、がらがらに空いていました。飯能より奥へ行く場合にもこれを使い、飯能で西武秩父行きに乗り換えれば直通急行と大差ない時間で着けるようです。(さらに言えば、飯能駅の二つ手前の「仏子」駅で降り、同じホームに次に来る西武秩父行きの急行に乗り換えます。車内でハイカー姿でない普通の乗客を探し、その近くにいますと、飯能駅で降りてくれることが多いので、確実に座れるようになります。)
  常識や思い込みに漫然と流されているのではなく、見方や発想を変えて試してみると、思わぬ展開があるという教訓を得た思いです。

  考えてもみなかったことですが、白谷沢登山口に「熊」の目撃情報が掲示してあり、「見かけた人は連絡して欲しい」とありました。
  以前、東海自然歩道の岐阜県ルートの山中を一人で歩いていた際、自動車道から再び山の中に入る所に熊が出るという情報が掲示されていたことがありました。その時は、コースの途中であり、しかもエスケープしようもない場合でしたので、敢えて先に進みましたが、途中の山中で日暮れてしまいました。
  真っ暗な中を懐中電灯だけを頼りに、熊に出くわす不安におののきながら夢中で歩いたものでした。余程の緊張だったのでしょう、翌朝、顔を洗おうと鏡を見たら、目が真っ赤に充血していました。

  そんなことを思い出し、鈴を持ってこなかったことを反省しながら歩き始めましたが、そんな心配は無用でした。
  人気のコースとみえ、老若男女、20人を超す大グループや小父さんの一人歩きと様々なハイカーが次々に登ってきます。こちらは写真を撮りながらですから、どんどん抜かれてしまいました。この賑わいでは、熊も出番を失い、顔出しを遠慮したということでしょうか?
  とにかく、この沢登りは大変に面白く、好印象を持って帰りました。ここは夏場に来るともっと良さが分かるかもしれません。