関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No2>経路の説明の2

 

    古峰湿原→通洞駅  

ヒュッテ前を通り過ぎます さて、湿原からは4本の道が分岐していきます。1本は三枚石方面へと湿原の左手=休憩舎の前を通って南方向へと進む道、2本目と3本目は今上ってきた道とその延長の舗装林道、そして湿原の右手にある真ん中の道=西南方向へと下る道が「関東ふれあいのみち」になります。すぐに右側にヒュッテが現れます(左の写真)。

明るい山路 幅の広く明るい山道(右の写真)を10分も歩きますと「深山巴の宿(じんせんともえのしゅく)」に到着です。道路左下の空地へ導くように木製の素朴な鳥居が幾つか並んでおり、その奥に石碑や墓碑などが雑然と置かれていますが、なにやら厳粛な気持ちになってしまうようなそんな雰囲気があります。ここが撮影ポイントですので、一番奥の鳥居の前で撮影を済ませました(写真1と2)。

深山巴の宿の入り口
写真1
撮影ポイント
写真2

都沢を通る道路を下る 元の道に戻り、先に進みますと工事中の道路に合流します。「横谷牧場」への道が左方向へと分岐する三叉路までは工事中のため通行止めとなっていましたが、脇をすり抜けて進みました。そこから先の1時間10分前後は、ひたすら「都沢」という沢の間を通るこの舗装道路(左の写真)を歩くだけという単調な歩行となります。

この道路が「久良沢」という沢を通っている別の道路にぶつかりましたら、右方向へと進みます(写真3)。やがて片側2車線の立派な道路になり、足尾バイパスにT字型にぶつかります(写真4)。
  ここには指導標がありませんので、迷うところですが、左手にある広場に沿った道を行き、滝状に水が落下している砂防ダムの前を通り、その先で右折して(写真5)足尾バイパスの下を潜ります。
  さらに左カーブしながら人家の間の細い道を下り、渡良瀬川に架かる「足尾橋」を渡って対岸に移ります。左折して、渡良瀬川に沿った道路をみちなりに行きますと、町役場の先に「通洞駅」(写真6)へ右折する三つ角があります。   

別の道路に合流する地点は右へ
写真3
足尾バイパスにぶつかったら左折
写真4
砂防ダムの先で右折
写真5
通銅駅
写真6