関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No4>遊歩好日

泊りも良いものです

  栃木No3コースとNo4コースは「井戸湿原」で接続しています。それぞれへの入口になる「古峯神社」や「発光路(ほっこうじ)」と「井戸湿原」を往復し、2回に分けて歩く歩き方や、2コースを一気通貫で踏破してしまうという歩き方もあると思います。
  しかし、古峯神社も発光路も共にバス便が不便ですから、できるだけ公共交通機関を利用して歩くというポリシーを掲げている我々には、いずれを選択することも不可能です。また、体力的にも望み難いことです。
  むしろ「関東ふれあいのみち」歩きも残り少なくなってきた最近では、これ迄のように「遮二無二歩き回る」というスタイルをそろそろ止めて、楽しみながらゆっくりと歩こうという心境になっています。

  そんなこともありで、結局、井戸湿原に近い「前日光ハイランドロッジ」に宿泊しながらこの2コースを2日掛かりで歩くことにしました。
  「ハイランドロッジ」は栃木県鹿沼市が運営する施設で、1泊2食で6,300円と格安でした。美男美女の管理人夫婦も感じが良く、親切でした。
  夕食はバーベキューが定番のようでしたが、これをつまみに、まさか此処で飲めるとは想像だにしなかったよく冷えた「生ビール」を堪能しました。管理人のご主人も気さくで話好きでしたし、途中から牧場の管理人さん(この方は、ロッジの傍らにある住宅に単身で住み込んでいるらしく、食事や風呂はこのロッジで面倒をみてもらっているようでした。)も話に加わって来られましたので、いろいろ勉強になるお話も聞かせていただきました。

  食事が済んで部屋に戻る際、一旦戸外に出るのですが、南西方向の山と山の間隙から「群馬県前橋市」の夜景を望むことができたのには驚きました。半信半疑で帰宅しましたが、地図で調べますと、確かに「横根高原」から見て南西の方向に「前橋市」があり、しかもその方角には視界を遮る山脈が無く、見通せるだろうことを確認しました。
  また、夜空を仰ぎ見ますと、無数の星が煌めくのをはっきりと見ることができ、その美しさにも感動しました。何故か遥か昔、子供の頃に北斗七星を探したり、七夕の夜に天の川を眺めたことなどが思い出され、懐かしい思いがこみ上げて来たりしました。たまにこうした経験をするのも良いものです。

井戸湿原は「湿原」でしょうか?

  井戸湿原には水芭蕉も咲くというガイドブックの記事もありましたので、いわゆる「湿原」を見られるのだと期待を抱いてやって来ました。ところが、実際には「水」はありませんでした。湿地性と思われる植物は、わずかに羊歯類だけで、その他の部分はいろいろな木が茂っていました。
  レンゲツツジなのか、山ツツジかよく分かりませんが、ツツジがまだ花を咲かせていましたので、全体としては美しい景色でしたが、期待外れの感は否めませんでした。(これは翌日見た栃木No3コースの「古峰ヶ原湿原」でも同じことでした。なお、経路の説明の該当部分に写真が載せてあります。)

  後で、ハイランドロッジのご主人に聞いたところでは、乾燥の原因については大学の先生方も調査されたことがあるそうですが、原因は分かっていないそうです。日光の中禅寺湖と地下水脈でつながっていたのが、何らかの原因でこれが切られてしまったのではないか?という説もあるそうです。そう言えば、もう20年近く前に、日光の「戦場ヶ原」も乾燥しつつあり、柳の木が勢力を張りつつあると聞いたことがありますが、関係があるのでしょうかねぇ…?