コース番号 |
栃木No4 |
コース名称 |
湿原とせせらぎのみち |
歩行日 |
2007年6月16日(土) |
天気 |
晴れ |
所要時間 |
4時間13分 |
歩行時間 |
3時間12分 |
起点 |
(JR鹿沼駅→口粟野車庫→)発光路(ほっこうじ) |
終点 |
古峯神社(→鹿沼市リーバスJR鹿沼駅) |
歩行記録
JR鹿沼駅着11:53=発11:55→(リーバス)→口粟野車庫着12:35=発12:50→(リーバス)→上粕尾発光路(ほっこうじ)着13:20=出発13:25→(19分)→墨田学園→(12分)→山の神(休憩7分)→(1分)→石割桜(コース確認3分)14:07発→(11分)→野瀬橋→(12分)→入粟野分岐→(8分)→三滝橋→(6分)→三番目の橋→(22分)→舗装林道の端末(砂利道に変わる)15:06→(9分)→四番目の橋→(25分)→林道の終末点(10分休憩後)15:50発→(途中で休憩15分+徒歩35分)→牧柵を2つ越える→(3分)→牧道→(2分)→象の鼻(8分休憩後)16:53→(4分)→仏岩(撮影8分)→(11分)→鹿避けネット→(10分)→湿原荘・湿原分岐→(2分)→井戸湿原(撮影10分)→(5分)→湿原荘17:38→(27分)→ハイランドロッジ18:05
起点・終点の検討
- 栃木No3コース<高原と牧場のみち>とNo4<湿原とせせらぎのみち>は「井戸湿原」で接続していますが、両端(「上粕尾発光路」と「古峰神社」)のバス時刻表と各コースの所要時間とを考えますと、一日で2コースを歩き通すことは無理です。
それぞれを別個に考えて井戸湿原で折り返すという手も考えられますが、東京方面から行く公共交通機関利用の一般の人の脚ではそもそも無理ですし、2度手間になります。
- 従って、途中のどこかで宿泊するというのが妥当な選択肢となりますが、それは「前日光牧場」にある「ハイランドロッジ」しかありません。1泊2食付で6,300円で、しかも温泉に入れる(ただし、近くの「つつじの湯」から運んだ温泉を沸かしているもの)のですから、2度に分けて往復するよりは妥当な選択かと思われます。
- 栃木No3コース<高原と牧場のみち>の起(終)点となるのは「古峯神社」で、JR鹿沼駅から鹿沼市が関東自動車鰍ノ委託運行している「リーバス」の便があります。JR鹿沼駅9:00と10:15発の2便が利用可能です。また、帰りの時間の便は、「古峯神社」発が14;30、15:50と17:15の3便になります。
- 栃木No4<湿原とせせらぎのみち>の起(終)点となるのは「上粕尾発光路」ですが、JR鹿沼駅から鹿沼市が関東自動車鰍ノ運行委託している「リーバス」で「口粟野車庫」まで行き、さらにそこからまた「リーバス」を乗り換えて行かなければなりません。
しかもJR鹿沼駅発11:55の「リーバス」、口粟野車庫発12:50の「リーバス」を乗り継ぐという方法しかありません。
また、「上粕尾発光路」発の口粟野車庫行きのリーバスは、15:10、16:30及び17:35とあり、「口粟野車庫」でそれぞれ5から10分の待ち合わせで「JR鹿沼駅」行きのリーバスと接続しています。
- いずれを起点とし、終点とするかは、次の諸点を比較検討して決めることになるかと思われます。
すなわち、アプローチの利便性という点では、「上粕尾発光路」を起点とするのはバス時間の制約があり窮屈な感じですが、「古峯神社」を起点とする場合には2便ありますので、選択の余地があります。
帰りの時間帯のバス便の数と出発時間は同じ程度です。
- コースの全体像は、古峯神社から三枚石までは一貫して上り、発光路から象の鼻まではこれまた一貫して上りです。前者の路の状態は歩きやすいのに対して、「山の神林道」と「象の鼻」の間の路は、降水時の出水により路が削り込まれた箇所が多くて歩き難いうえに、大変滑りやすい路です。特に、雨が降った後などはここは上りに使った方が安全かなと思われます。
- 我々は、このようにあれこれ悩んだ末に、栃木No4を先に歩いてからハイランドロッジに一泊し、翌日栃木No3を歩いて「古峰神社」へと下るというコース取りをしました。No4を先に歩くこと、ハイランドロッジで一泊すること、という選択は結果オーライでした。
経路の説明