関東ふれあいのみち>千葉県>千葉No15>経路の説明の2

 

    路傍休憩所のある海岸⇒太東漁港⇒東浪見海岸⇒東浪見駅  

休憩所から上の道路に戻り、先へ進みますとすぐに短いトンネル(写真1)があります。トンネルを抜けますと、山陰から突然にあまりにも場違いなピンク色の高層建物が現れたのにはびっくりでした。その方向へ進みますので、やがて分かりますがマンション(「貴賓館」)(写真2)でした。
  このマンションの角(「音楽館」というスタジオみたいな建物があります。)で道は左右に分かれますが、右の道を行きます。

トンネル
写真1
マンション「貴賓館」
写真2

右側に正体不明の立派なコンクリート製の門が現れ、しっかりと閉ざされた門に「雀島迎賓館」と書かれてあります。その先10m位の右側に「ハイキングコース入口」と書かれた案内板(写真3)があり、急な上りの92段の木段(写真4)を上りますと、その先は尾根筋のような山路が続きます。   

 
「ハイキングコース入口」の案内板
写真3
急な上りの92段の木段
写真4

途中で、遥か下の方に太東漁港が見えたり、東浪見(とらみ)海岸(写真5)が見えるそれはそれは素晴らしい景観の連続するハイキングコースでした。
  途中にあるかなりの広さの広場では、その先の進路が消え失せたような感じに見えますが、踏み跡を目で追いますと広場を突き切った向う端に階段の上部が見えますので、ご安心ください。この122段の木段を下りますと、右方向には太東漁港(写真6)が見えます。左方向に見えるアーチの先には東浪見海岸へと続く国道128号「外房黒潮ライン」があります。

東浪見海岸
写真5
太東漁港
写真6

東浪見海岸への曲がり角 アーチのある信号で右折して国道を東浪見海岸へと向かいますが、東浪見海岸へ下る地点がうっかりすると通り過ぎてしまう惧れがあります。と言いますのは、指導標が国道沿いには無く、国道を曲がって、坂を少し下った箇所にあるからです。
  曲がり角の目印は、道路左側にある「サーフィン」の店であり、右側にある「土産・食事所」の店とこの曲がり角に掛けてある色鮮やかな「太東海水浴場入口・海と緑と太陽のいすみ市」の看板(左上の写真)です。


東浪見海岸 東浪見海岸(右の写真)でもサーファーを大勢見掛けました。砂浜を歩いてもいいですし、砂浜の左端にあるサイクリングロード(写真7)を歩いてもいいでしょう。
  左に神社の石の鳥居が見えましたら15,6分で海岸の終点にある駐車場(写真8)に着きます。

サイクリングロード
写真7
海岸の終点にある駐車場
写真8

ここで海岸から離れ、歓迎アーチ(写真9)の先で自動車道路(「ビーチライン」)を横断して、その先に延びる水路に沿った道路に入ります。真っ直ぐのこの道路は、やがて「東浪見小学校」の所で信号のある十字路になります。
  ここを反対側に渡って、真っ直ぐの細い道に入り、左折しますとその奥にライトブルーに塗られた貨車を再利用したらしい東浪見駅の駅舎(写真10)が見えます。

 
歓迎アーチ
写真9
東浪見駅の駅舎
写真10