関東ふれあいのみち>千葉県>千葉No18>経路の説明の2

 

    官軍塚⇒勝浦灯台⇒八幡岬公園  

官軍塚公園を出ましたら左に折れ、最初のY字路では左に分かれる道(写真1)を進みます。樹木の間の舗装道路を14,5分も行きますと、説明板のある勝浦灯台入口です。
  ここからでは灯台は見えませんが、中に入ろうにも門が閉じられています。しかし、多くの人がこれを無視して脇を通るようで、自然に出来た隙間を通って中に入れます。樹木のトンネルを潜って近通った灯台の周囲は、さらに堅固な門柵で囲まれ内部を見学することはかないませんが、その全貌は外からながら見ることができます(写真2)。

官軍塚公園を出て最初のY字路は左へ
写真1
勝浦灯台
写真2

灯台からさらに10分程同じような樹木の間の道路を行きますと「八幡岬公園」入口に着きます。この間の道路の左手に八幡岬方向の断崖が見て取れ、絶景です。

八幡神社の鳥居 公園入口のトンネル(写真3)の先が駐車場になっており、その先の遊歩道を行きますと、左側に八幡神社の黒い石碑と石の鳥居(左の写真)があります。碑には「勝浦城址」とも書かれていますが、この奥に進みますと荒廃した八幡神社(写真4)で行き止まりです。ということはここが撮影ポイントということになると思います。   


 
「八幡岬公園」入口のトンネル
写真3
八幡神社
写真4

    八幡岬公園⇒勝浦漁港⇒勝浦駅  

  公園のトンネルを出ましたら、来た時の道路の左側にある下り道を進みます。「浜勝浦漁港」やその周囲の水産物加工会社の間の道路を行き、本日3つ目のトンネル(写真5)を通り抜けますと、「勝浦漁港」(写真6)です。Y字路では左側の魚市場の前を通る道路へ進みます。

 
本日3つ目のトンネル
写真5
勝浦漁港
写真6

  魚市場(写真7)の前を通り過ぎましたら、次のY字でも海沿いの左側の道へと進みます。勝浦市中央公民館前の先で左折し、ホテル三日月や郵便局の前を通り過ぎますと、国道128号線にぶつかります。これを横断して真っ直ぐの道路を進みます。左側にバスターミナルが見えますと、その向こうに「勝浦駅」(写真8)が見えます。

 
魚市場
写真7
勝浦駅
写真8