関東ふれあいのみち>千葉県>千葉No21>経路の説明の1

 

    清澄寺⇒麻綿原分岐⇒県民の森入口  

安房天津駅(写真1)からバスに乗ります。場所によってはかなり急な上りの山道を上がってゆき、「東大演習林バス停」の先で県道から分かれる清澄寺への参道道路へと右折します。黒い巨大な門の下を通り、町営駐車場を過ぎ、まもなく終点の「清澄寺バス停」に到着です。
  「清澄寺」へは、バスの転回広場(写真2)に面した「ドライブイン重兵衛」の脇に見える道路を通って行きます。

安房天津駅
写真1
バスの終点
写真2

清澄寺 清澄寺(右の写真)を見学し、写真撮影の後、朱色の仁王門(写真3)を出ましたら右手に向かいます。すぐ左側に消防団の詰所があり、その横のコンクリート舗装の細い上りの坂道(写真4)に入ります。

  

仁王門
写真3
消防団の詰所の先の坂道に入る
写真4

3分後、カーブを曲がりますと車止めの柵(写真5)があります。脇を通り抜けますと、ここからが東京大学の演習林になるようです。
  きれいに手入れされた森林(写真6)の中の砂利石の山路を辿ることになります。入ってしばらくの間は照葉樹が中心の森が続き、奥に入るに従って針葉樹に変ります。杉の植栽地には植栽年次が表示してあり、目にした最も古いのは1886年植樹の杉林でした。道端には早くもすみれやたんぽぽが咲いていました。   

 
東京大学演習林の入り口の車止め柵
写真5
きれいに手入れされた森林
写真6

二つ目の車止め柵の先は直進 大きな石の手前(起点から900mの所)に埋め込み式の「関東ふれあいのみち」の石の道標がありました。これが初めての指導標でした。
  その直ぐ先でカーブしますと十字路(右の写真)がありますが、指導標(麻綿原入口へ2.1kmとあります)に従い真ん中の道に直進します。(ちなみに、左側の道は清澄山の無線中継所へ向かいます。)

路はほぼ平坦な歩き易い路です。時々、所々に右側がパッと展望が開ける地点がありますが、幾重にも重なった山並みの連続が見えるという程度の景観しかありません。清澄寺から2.5kmの地点で林内の二つ目の十字路(写真7)がありますが、ここも直進します。
  起点から37分で二つ目の車止めの柵があり、その先は自動車道の十字路(写真8)になっています。左は麻綿原天拝園へ向かう道路で、コースは右から上がってくる自動車道を渡り、真っ直ぐの自動車道路を進みます。   

 
最初の十字路(真ん中の道へ)
写真7
二つ目の十字路(直進)
写真8

    内浦山県民の森入口⇒木魂の森休憩所⇒県民の森中央広場  

「木魂の森休憩所」からの展望
ここから林道奥谷線(写真9)を進みます。単調な歩行になり、展望(左の写真)はベンチが6脚並んでいる「木魂の森休憩所」(写真10)からしかありません。
  途中かなり長い下りの急坂道がありますので、反対側からコースを歩く場合には一汗かくかと思われます。

 
林道奥谷線
写真9
木魂の森休憩所
写真10

県民の森中央広場
右下にダムが見え、その先で県民の森の大きな案内図を左に見ながら、次のカーブを曲がりますと左に中央広場(写真3)があります。端に総合センターの建物群があり、ここにコース案内図がありますので、ここが終点になるのだと思います。