関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No3>経路の説明の1

 

    少年工科学校⇒荒崎バス停  

少年工科学校(写真1)から国道134号線を引き返し、長井バス停の手前で右に分岐する道路に入ります。すぐ右手に周囲を水路で囲まれた「富浦公園」があり、中にはトイレもあります。
  公園の芝生広場からは、目前に広々とした「小田和湾」が開け、この日は水平線の向こう正面に富士山がくっきりと眺められました(写真2)。まことに絶景であり、ここで弁当を広げ、休憩することとしました。

少年工科学校
写真1
富浦公園から見た「小田和湾」
写真2

長井漁港 公園から荒崎までは、かなりの交通量がある街中の狭い車道脇の歩道を小さくなって歩くことになります。
  「県営住宅」群の手前で直角に左折し、長井漁港方面へ曲がるまでで約20分あり、さらに長井漁港までの7分間がそういった状態でした。
  それから先、荒崎までは車の行き来も少なくなり、ずっと楽になります。漆山湾(写真3)を過ぎますと次は「荒崎」で、ここには広いバス停広場(写真4)があり、トイレも備わっています。   

 
漆山湾にある漁港
写真3
荒崎バス停
写真4

    荒崎バス停⇒荒崎公園⇒お仙ヶ鼻  

バス停前をさらに進み、水産関係の国の施設を通り過ぎますと、公園風に整備された一画に入って行くことになります。
  右下方に岩礁が現れる箇所に説明板があり、そのすぐ右手の斜面に造られた階段道を左下に「どんどんびき」を見ながら上りますと、やがて展望台(写真5)に行き着きます。「神奈川景勝50選」の石碑方向に富士山が見えましたが、わざわざ造った展望台からの眺望は周囲の樹木に邪魔されて今一つ迫力がありませんでした。
  説明板の所に引き返し、「どんどんびき」を右眼下に眺めながら(写真6)真っ直ぐに進みます。

荒崎公園展望台
写真5
「どんどんびき」
写真6

再び広場(写真7)に出ますので、これを突っ切って岩礁地帯へと進みます。波に削られた様々な形の岩礁をよく気を付けてみますと、階段が付いていて左手に見える岩礁伝いの石橋の方へ行けるようになっています(写真8)。ここから岩礁地帯が続き、これがなかなかに面白い所です。

 
荒崎公園
写真7
岩礁
写真8

岩礁伝いに歩いて行きますと、お仙ガ鼻手前の砂浜の直前に、海水位が高かったり、波が高いときには濡れてしまうという難儀な箇所が一カ所あります。これを通り過ぎますと、「お仙ガ鼻」に阻まれて行き止まりになります。   

    お仙ヶ鼻⇒和田・長浜海岸⇒矢作入口バス停  

左手の斜面に造られた階段道を登り、反対側の「栗谷浜漁港」へ下るようになっています。
  栗谷浜漁港を過ぎますと、「佃嵐崎」までは岩礁地帯、その先は途中にトイレもある「和田・長浜海岸」の砂浜を歩くことになります。かなり長い距離になりますが、迷うことはありません。

やがて砂浜が途切れ、藪っぽい所を通り抜けますと集落方向への道を行くようになります。「円徳寺」(写真9)の前を通過して、広い道路にぶつかりましたらここは標識に従い左折します。
  後は集落内の道を脇道などに入らず、道なりに進みますと国道134号に出ます。「矢作入口」バス停は道路反対側にあります(写真10)。

円徳寺
写真9
矢作入口バス停
写真10