関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No5>経路の説明の1

 

    江ノ島駅⇒腰越漁港⇒稲村ガ崎  

今日のコースは時間的に余裕がありますので、コースを歩く前に古刹「龍口寺」に立ち寄りました。
  江ノ電を「江ノ島」駅(写真1)で降り、改札を出ましたら、右手にある踏切を渡ります。交通量のある道路を右方向へ10分も歩きますともう「龍口寺」(写真2)です。

江ノ電「江ノ島」駅
写真1
龍口寺
写真2

小田急線「片瀬江ノ島」駅 見学後同じ道を駅に戻り、踏み切りを渡り返し、反対側に伸びる細い道を海岸方向へ行きます。原宿あたりにでもありそうな雰囲気のこの道の左右の店舗を、のんびり眺めながら歩きますと、10分ほどで境川に架かる「弁天橋」のところに出ます。
  これを渡りますと小田急の「片瀬江ノ島」駅(右の写真)の前の広場にぶつかります。竜宮城のような形状と色彩の駅を眺めながら左手にカーブする感じで進みます。一帯は車が溢れ、人混みも相当なものでした。


振り返って見た「江の島」 国道の信号を渡りましたら、「片瀬橋」を渡り、さらに「江ノ島大橋」下の地下横断歩道を横切りましたら、いよいよ海岸に下りることになります。
  時々振り返って江ノ島を見たりしながら海岸を歩きますと(左の写真)、腰越漁港はすぐです。その直前で一旦国道脇の歩道に上がり、右に漁港を見ながら緩い坂道を辿ることになります。

小動岬の反対側で再び海岸に下り、あとはずっと七里ヶ浜の海岸(写真3)を歩くことになります。水ぬるむ季節でしたから、沖合の波頭近辺にはサーファーが点々と見え、砂浜には三々五々甲羅干しをする姿がありました。
  また、海岸堤防の砂浜側にはカラースプレーで作成したのでしょうか、なかなかの出来映えの絵が描かれており、眺めながら歩けば単調な海岸歩きから多少は救われるような気分になります。
  ゆっくりと歩いて1時間ほどで稲村ヶ崎に着きます(写真4)。   

七里ヶ浜海岸
写真3
稲村ヶ崎
写真4

    稲村ガ崎⇒由比ガ浜⇒鎌倉駅  

岬の高台が公園になっていて、そこの休憩舎からの眺めには素晴らしいものがありました。が、靄っていて、残念ながら富士山は見えませんでした。夕陽が落ちるところを写真におさめるためなのでしょうか、まだ2時になるかならないかの時間なのに、既に三脚が陣取りをして並んでいました。

 

岩壁に沿った立派な道路 稲村ガ崎からはしばらくの間緩やかな下りになります。次いで、消波ブロックの積まれた岩壁に沿った立派な道路を通り(右の写真)、その次に現れる「由比ガ浜」海岸は砂浜に下りてもいいでしょうし、砂浜歩きの連続で足腰に来た方はそのまま道路を進んでも良いのではないでしょうか。砂浜を歩く場合には一箇所で川に阻まれて、一旦海岸道路に上がらなければなりません。

長谷駅や由比ヶ浜駅の辺りは大勢の人が出て、かなりの賑わいがありました。その先の「滑川」の手前に、左手に太い道路が現れ、そのずっと奥のほうに大きな鳥居が見えます。これが鶴ヶ岡八幡宮から伸びている「若宮大路」の末端になります。   ここで左折して若宮大路を北上し、途中で左折すれば鎌倉駅に行けます。