関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No6>経路の説明の1

 

    江ノ島駅⇒「囁耳(ニエアール)」記念広場⇒鵠沼橋  

太陽の広場 江ノ電江ノ島駅から小田急片瀬江ノ島駅まで5,6分歩き(神奈川No5を参照)、駅前で左手に曲がります。国道にぶつかりましたら、今度はこれを右手・西方向の水族館方面へと進みます。すでにこの辺りは大勢の観光客で混み始めていましたし、国道も種々の車が連なって渋滞が始まっていました。
  「西浜歩道橋」手前の交差点で道路の反対側に渡り、そのまま海岸へ下り、ずっと続くカラフルな遊歩道を進みます(写真1と2)。
  点々と浮かぶサーファーや海岸で遊ぶ家族連れなどを眺めながらしばらく行きますと、天を仰ぎ右手を高々と挙げた大きな青銅の像があります。この辺りを「太陽の広場」というようです(右の写真)。

江の島
写真1
海岸の防砂施設
写真2

「囁耳(ニエアール)」記念広場 ここで「引地川」に沿って右手に回り込んで行きますと、「鵠沼(くげぬま)橋」手前に小さな公園があります。
  これが「囁耳(ニエアール)」記念広場で(左の写真)、撮影ポイントになっています。
  広場に入って来た所から見ると対角に当たる位置から道路に出、これを横切りますと「鵠沼橋」です。


    鵠沼橋⇒サザンビーチちがさき⇒柳島  

鵠沼橋(写真3)を渡り、プールガーデン(この時期はローラスケート場)を過ぎますと、サイクリングロードが始まります。ここで砂防柵をぬって砂浜へ下り、あとはただひたすら砂浜を歩くことになります。
  海中に浮かぶサーファーを眺めたり、振り返って江ノ島を見たりして(写真4)、のんびりと歩くのが良いでしょう。なお、川(水路?)に阻まれて上のサイクリングロードまで戻らなければならない所が3カ所ほどありました。   

 
鵠沼橋
写真3
振り返って見た「江ノ島」
写真4

1時間ほど歩いてサイクリングロード(写真5)に戻り、「浜須賀(汐見台)」という地点を通過しますが、ここには「柳島へ4.9km、鵠沼海岸へ3.5km」と表示されていました。再び砂浜に下りて、昼食と休憩をとった後は、またサイクリングロードを歩きました。
  菱沼海岸を13時13分に、6分後にゴルフ場入口を、さらに19分後に茅ヶ崎駅への分岐点をそれぞれ通過し、やがて茅ヶ崎漁港に到着します。

ここまでの海岸を「サザンビーチちがさき」(写真6。この写真ではほんの小さな黒点にしか見えませんが、向こう側の消波堤の先端の海上に烏帽子岩が見えます。)といい、冬には夕陽が富士山に沈むのが見えるようですが、残念ながらこの時期は靄っており、富士山の影も形も見えませんでした。

 
サイクリングロード
写真5
サザンビーチちがさき
写真6

漁港を過ぎますと海岸はいろいろに姿を変えるようになります。砂浜が欠けて足下の断崖や防波堤捨石に激浪が砕け散る箇所もあれば、ここまでのように砂浜が広々と続く箇所もあります。
  ずっとサイクリングロードを進み、「西浜中学校」前を14時3分に通過し、その10分後に柳島(写真7)に到着しました。ここでサイクリングロードも終点となります。

左手の海岸に下りますと、巨岩巨石を積んだ防波堤になっており、大勢の釣り人が糸を垂れていました。歩いてきた方向をここから眺めますと(写真8)、サイクリングロードの下は崖が直立し、砂浜はずっと下に広がっているのが見えます。漁港を過ぎると砂防柵が見られなくなった理由が分かりました。

 
終点の「柳島」
写真7
柳島の海岸からコース方向を見る
写真8

終点の柳島からのバス便はこの当時は1日3便ということでしたので、再び海岸沿いを戻ることとしました。30分ほどして茅ヶ崎駅への分岐点に着きます。同じ道でも帰りは足が疲れ、重く、長く感じられました。
  ここから先、茅ヶ崎駅までは1本道であり迷うことはありませんが、意外に長く感じられました。広い道路と交差する箇所で、まだ半分ほどという感じでした。