関東ふれあいのみち>茨城県>茨城No13>経路の説明の1

茨城No13<果樹の里のみち>

土浦駅9:40発柿岡車庫行きのバスに乗り、「上志筑」バス停に着いたのは10:13でした。バス停にすぐ横が「そば屋」さんでしたが、営業時間(11:00〜15:00)の前でしたので、常陸そばの新そばを食べ損ないました。

バス停の所に「五輪堂御野立所」と書かれた標識があり、細い路(写真1)へと入るようになっています。30mもこの路を行きますと向こう側の道路にぶつかりますので、左折します。最初の十字路の角にある「火の見」(写真2)の前に、「関東ふれあいのみち」の指導標があり、この道路を進むように指示しています。   

そば屋横の細い道へ入る
写真1
火の見
写真2

集落の間の一車線の道路をそのまま進み、酒店の前を通り過ぎますと、左側に2面のカーブミラーがある地点に円柱の擬木づくりの指導標があります(うっかりしていると見逃しの危険があります。)ので、ここで右折します(写真3)。
  途中で分岐する路がありますが、本筋に見える路を進みますと、栗林の先に青いフェンスが現われ、その先で二股に分岐します。ここには指導標が無く、迷うところですが、ここは右のトウカエデの並木の方へ進みます(写真4)。   

右折地点
写真3
二股分岐を右へ
写真4

磨崖仏   この並木の終わる所の左奥に休憩所があり(写真5)、真っ直ぐ方向に「閑居山百体観音」への登り口があります(写真6)。
  坂を上がりましたらすぐに左折して、薄暗い山路になります。一軒の廃屋の先で急角度に右折し、すぐに左折して石段を上がります。路傍に頭部の欠けた石仏が見られるようになりますと、もう10分程で百体観音に着きます(右の写真)。   

休憩所
写真5
閑居山への上り口
写真6

栗林 引き返して、最初のカーブミラーのある右折地点まで戻り、そこで右折して、前方に清掃工場の煙突を見ながら進みます(写真7)。両側には栗林(左の写真)が続きます。「あぁ、果樹の里なんだ」と感心している間に、右側は「林業試験場千代田試験施設」の敷地になります。この施設への入口(写真8)の先で道路が二股に分かれますので、ここは左側の柳並木のある道路へと進みます。その先も栗林が続いています。


清掃工場の煙突を見ながら進む
写真7
林業試験場入口
写真8

右側に清掃工場への進入路を分け(写真9)、やがて自動車道路にぶつかります。道路の反対側に「やまゆり保育所」が見えますので、これが目印になります(写真10)。ここが「小池原」という所ですので、右折し、県道の端を歩いて「小池」まで7,8分歩きます。この道路は大型トラックをまじえた交通量の非常に多い道路で、しかも歩道が付いていない危ない道路ですから、十分ご注意下さい。

清掃工場の進入路
写真9
小池原の交差点
写真10