大洗の交通

  水浜電車の旧・路線を辿る

  涸沼川畔から筑波銀行まで

  水浜電車は、涸沼川の平戸橋の上流100mの地点に架かっていた鉄橋を渡って、常澄村(現在は水戸市常澄)から大洗町へ入ってきました。鉄橋の痕跡はまったく残っていませんが、渡河地点は空き地のままとなっていました。(右の写真)
  ここから大洗海岸方向へ道路が続いています。鹿島臨海鉄道の高架橋(下の左の写真)の下を潜り、なお道なりに進みますと、鹿島臨海鉄道の大洗駅前を通る2車線幅の道路に突き当たります。道路を渡って、右側の「筑波銀行」大洗支店と左側の「やまさん商店」の間の道路を進みます(下の右の写真)。

  筑波銀行からエコスまで

  300mほど道なりに行きます(途中で道路を1本越えます。)と、大きな駐車場の手前で左右に道が分かれています。左側の途は閉鎖されていますが、これが水浜電車の路線敷の跡です。(右の写真で、赤い矢印のある左側の道が路線敷の跡です。)
  水浜電車の路線敷の跡を跨ぐ形でスーパー「エコス」ができています。その中は通り抜けできませんので、ここは右側の途を行きます。「エコス」の大きな駐車場を左に見ながらその横を通り、そのまま道なりに進みます。「ひじり保育園」の横を通り、2頭の狛犬が置かれた神社の角で左カーブしますと、「エコス」の裏側にでます。
  水浜電車は、先程の左側の閉鎖された道を通り、駐車場を横切って「エコス」にぶつかるような進路だったと思われますし、「磯浜駅」(「駅」と「停留所」と、どちらが正しいのか分かりませんが、以後は「駅」で統一します。)は、この敷地内のどこかにあったようです。

 

  エコスから永町まで

「エコス」の裏側(=大洗駅前交叉点から「エコス」の正面の前を通り大洗海岸へ向かう広い道路にぶつかる70m程手前ということになります。)に、右手に入っていく1台の車が通れる程度の道幅の道路がありますので(下の左の写真)、そちらへ進みます。30mほどいった右側に大きな椎の木がある地点で右カーブします(下の右の写真)。

  道路を1本渡って、真向いの道路に入ります。右側に「おぬまピアノ教室」があり、左側に空き地があるところで道路を渡り、真向いの左カーブをしている道路に入ります(下の左の写真)。途中、右手小高い所に小祠がありますが、その近辺が「大貫駅」だったのではないかと思います。
  この道を200mほど行きますと、右手に黄色い2階建ての建物の手前で閉鎖され、駐車場に行く手を遮られますが、そのまま進みます。最近お好み焼き「道」ができ、その先のオレンジ色の建物の道路向かい側にはレストラン「大野屋」があります。
  「大野屋」のあるバス通りに沿って商店街が続きましが、これが永町商店街です。水浜電車の路線敷跡は、このバス通りを横断して真向いの道、すなわち「大野屋」の横の道に進みます(下の右の写真)。

(令和3年5月追記:「大野屋」レストランは移転しました。新しい店は、平成28年に新設された「きらめき通り」(駅前海岸線)沿いにあります。この頁の改装に伴う見直しまで、気が付きませんでした。申し訳ありませんでした。)

  永町から「WAON」まで

  左側に「會澤クリニック」とその広い駐車場があり、その道路反対側に大洗町消防団第三分団の車庫があります。この角に令和3年2月に「ポケットパーク」が整備されました。敷石で線路の模様が描かれ、休憩施設は駅舎をイメージした造りになっています。(下の左の写真)
  ここで左折して2車線道路を行きます。信号のある交叉点は直進し(下の右の写真)、そのまま大洗町役場と消防庁舎の間を通り過ぎます。

役場前が面している十字路の角(役場の道路反対側・消防本部の斜め向かい)に、青色(紫色)の大きな建物があります。この十字路を直進してすぐの所に「曲松駅」があったようです。
  その前の左サイドに、先程の「會澤クリニック」の角にあったのと同じ隅切りがありますので、ここで左折し(下の左の写真)、バス通に出たら再び左折し、すぐの所にある「吉田屋」の所で右折します(下の右の写真)。ここは大洗町の老舗漬物屋さんで、以前はここで漬物を売っていましたが、最近、「WAON」という洒落た感じのカフェに衣替えしました。

  「WAON」から東光台

  吉田屋さんの横の緩やかな坂道を上ります(下の左の写真)。この坂道は大洗小学校の運動場の横下を通り、「東光台」まで続きます。東光台の大きな交叉点の一つ手前の十字路で右に折れ、すぐ左に折れて工場の間の殺風景な道路を進みます(下の右の写真)。
  現在の道路に従えばこうなるのですが、この十字路で右折する箇所は、電車のカーブとしては不自然、というかこの道路のとおりに電車は曲がれないと思います。また、左折した後の道路とその先の路線敷を結んでみますと、その延長は十字路の手前にある数軒の家の辺りのどこかに曲がり角があったのではないかと推測されました。また右折した辺りに「東光台駅」があったようです。

  東光台からゴルフ場まで

  上記で左折した後の道路も途中で途切れてしまいます。おそらく今は住宅が建っているどこかを通ったのではないかと思われます。そしてこの道(左側に「ふる里食堂」がありました。)を通り抜けて、信号のある大きな交叉点に出ます。右方向には大洗海岸や大洗磯前神社の一の鳥居、大洗ホテル等がある旅館街に行きます。また左手には赤い小振りの五重塔やスーパーの「セイブ」とその広い駐車場が見えます。
  信号を渡り、「セイブ」の前の桜並木の続く歩道を進みます(下の左の写真)。途中にある「大洗ビーチテニスクラブ」や葛切りの「日月」を通り越し、老舗料理旅館の「山口楼」(下の右の写真)や「県立子どもの家」があり、左手の「子の日が原」の碑の奥の松林の中に入っていきますとゴルファーにとっては垂涎の的であるかの有名な「大洗ゴルフ倶楽部」があります。ここの道路右手辺りに「大洗駅」があったものと思われます。

(なお、この先はゴルフ場の中を通って祝町に抜け、海門橋で那珂川を越え那珂湊まで通じていたのですが、未調査ですので、後日に追記したいと思います。)