関東ふれあいのみち>埼玉県>埼玉No6>経路の説明の2

埼玉No6<花の美の山公園を訪ねるみち>

イカリ草群生地の先にある竹藪を過ぎ、次いで沢を渡りますと、10軒ほどの集落があります。これを通過しますと、「花木の里  フォレスト美の山」(園芸店なのか、レストランなのか、正体不明です。)がある広場に出ます。
  右の方に幅広の道路が曲がっていますが、正面の斜面に登るコンクリート舗装の道(石垣の上の道路)がコースです(写真1)。その付け根にある標識は、この右に行く広い道路の方向を向いていますので、間違えないように気を付けてください。

正規の道路を上りますと、結局は先程別れた幅広の道路と途中で2回クロスすることになります。2回目に道路を横切った後、少し坂道を上りますと、「急な坂道」と「ゆるやかな道」に分岐しますが、「関東ふれあいのみち」は急な坂道の方です。これは嫌になるほどの急な坂道です。
  ここで直角に左に折れ、赤松の林の下を進みます。5分ほどで道なりに右に曲がると上りになりますが、この辺りから桜が見え始め、自動車の騒音も聞こえてくるようになります。やがて駐車場に出、広い方の駐車場の階段を上がれば「美の山公園」です。右手には道路沿いに雪柳の花が咲き誇り、左手の方は桜が満開でした(写真2)。

花木の里フォレスト美の山脇の道路状況
写真1
美の山公園の見事なソメイヨシノ
写真2

インフォメーション・センター 公園は山頂部一帯に広がる大きな広場となっていて、立派なコンクリート製の「インフォメーションセンター」には「関東ふれあいのみち」の解説なども展示してありました(左の写真)。
  そして、その広場の奥の方にある「パノラマ展望台」の右横の道脇に、美の山公園の大きくカラフルな案内図があります。これによって、下る方向を確かめてから出発すると良いと思います。(「アジサイ園」へと下る道と間違わないようにすることです。)

「見晴らし園地」に至るまでにも、「広場」や「桜の杜」、「展望台」、「ユリの植哉地」などの見所があります。なかでも素晴らしいのが山桜の群落でしょう。残念ながら、この日はまだ咲いていませんでした。例の染井吉野(ソメイヨシノ)のような華やかさ、艶やかさは無いでしょうが、群落として見ますと山桜には山桜の良さや見応えがあるのだろうと思わせる風情でした。(下の左右の写真)

美ノ山公園広場から見える山桜群      万福寺への途中で見える山桜群

そして、ベンチのある「見晴らし園地」のところで、「蓑神社」への道が左に、「万福寺」への本コース道が右に分かれます。
  万福寺への本道を行きますと、ベンチの置かれた広場がありますが、ここを過ぎますと道はずーっと雑木林の中の狭い急な下りの山道になります。杉林の下を2回通り過ぎ、またベンチのある箇所を過ぎますと車道に降り立ちます。
  そのちょっと左に再び山道に入る口があります。引き続き雑木林の中の狭い山道を下りますが、今度は雨が削り掘ったところに落ち葉が堆積した水道(みずみち)が多く、水が浸みだしてグシャグシャになっていて歩き難い所が数多くあります。

  道の右側の小さな祠を過ぎると、2分で車道に出ます。左にカーブすると「万福寺」(下左の写真)は直ぐそこであり、親鼻駅(下右の写真)も交通量の多い道路を渡るとすぐ近くに見えます。

万福寺 親鼻駅