関東ふれあいのみち>埼玉県>埼玉No8>経路の説明の2

埼玉No8<秩父盆地を眺めるみち>

山頂からは、ちょっとの間足場の悪い坂を下りますが、ほどなく大きな休憩舎が設けられた広場に出ます。おそらく新緑や黄葉の時期にはこの辺り一帯が快適な場所になっているだろうと想像されるような一画でした。

猿岩 「猿岩」(左の写真)はそこからさらに5分程度下った左サイドにあります。確かに猿の横顔のように見えます。撮影ポイントですが、猿の顔に見える角度から写真を撮るには足場が悪く、大分苦労をしました。
  猿岩から30分程度、破風山への登り道とは段違いの歩き易い山道を、3箇所に設けられた木段の下りを含めて下りますと、風戸集落の一番上の1軒家に着きます。
  ここからは集落内の舗装道路に変わり、途中、「ヒカゲツツジ」の群落の説明板を見ながら、15分ほど下りますと、左手に「満願の湯」の自動販売機施設がある登山口に降り立ちます(下の左右の写真)。もう「風戸入口」のバス停も見えます。

八風山登山口 満願の湯の自販機

No7コースへの連絡のため、「風戸入口」バス停(下左の写真)から「根古屋」バス停まで歩くことにしました。
  途中の道路右手、「日野沢川」の対岸に、「満願の湯」の温泉施設(下右の写真)がありますが、道路を上がってくる自動車の大部分がそこに入って行き、見れば広い駐車場も満杯状態でした。
  あとはこの道路を道なりに行き、経路の説明1の冒頭で触れたバスが左折する丁字路で右折し、橋を渡れば終点の「根古屋」バス停です。

風戸入口バス停 満願の湯