関東ふれあいのみち>埼玉県>埼玉No10>経路の説明の1

埼玉No10<下久保ダムを望むみち>

絶景の神流湖 登仙橋を渡ったらすぐの「登仙橋」バス停で降ります。この道路をバスの進行方向へ道なりに「鳥羽」の集落まで行きます。
  指導標に従いバス道路から林道に入り、ぶどう畑の点在する斜面を下りますと、一旦道路にぶつかりますのでこれは斜めに右方向へ渡ります。
  やがて城峰公園の東側の入口に着きます。案内標示に従い城峰公園展望台まで行きましょう。遙か下方にライトブルー(晴天の日のこの淡いブルーの色は日本ではあまり目にしない珍しい色だと思います。)に輝く神流湖を眺めることができます(左の写真)。

  次いで、展望台下に下りましたら右手に行き、レストランや休憩所の前を通り抜けて宇那室方面から来た場合の公園出入口を出ます。すぐ左手の道路向こう側に「城峰神社」があります。(下の4枚の写真)

城峰公園内の休憩所 城峰公園出入口
公園前の商店 城峰神社

5分程この道路を進みますと、右下に下る木段道があります。その下り切った所が旧・下久保コテージらしいのですが、今は閉鎖されています(下左の写真)。
  広場を通り抜けてその先の人工林内に入りますと、右下に「弘法の池」への道を分けますが、左側の道を行きますと直ぐに道路に出、その向こう側に真新しいホテルが現れます。これが下久保コテージに代わって移転・新築された「冬桜の宿・神泉」(下右の写真)です。神流湖を手に取るように眺められる絶好のロケーションにあります。

旧・下久保コテージ 冬桜の宿・神泉

ホテルの下をぐるっと回り込むように道路を下りますと、湖畔の道路に合流しますのでこれを右手に折れて進みます(下左の写真)。左手の村営ボート場入口を過ぎ、二股に分岐する所(下右の写真)では左の道を下ると、もうそこが下久保ダムです。

  
湖畔道路に合流する地点で右折 二股分岐は左の道路を下る

下久保ダム堤体を見上げる 管理事務所の建物の壁にダムに関する懇切な説明が掲示されています。 堰堤の上は道路(下左の写真)になっており、群馬No1コースはこの道路を対岸まで渡ることになります。
  本日は埼玉県コースですので、ここから三波石峡や峡谷に架かる叢石橋に下ることになります。神流湖(下右の写真)を見ていた顔を振り返らせますと、一段高いところに小公園があり、その手前に車両進入禁止柵が設けられています。これを通り抜けて遊歩道を下るのがルートで、下り始めの頃は、ダム堰堤を下から眺め上げる(右上の写真)ことになり、圧巻です。

群馬県へ向かう堤防道路 神流湖

絶景の神流湖 遊歩道を下り始めの頃は、遙か下方に小さく眺められる程度だった叢石橋(左の写真)が、次第に高度を下げるに従って近くに大きく見えるようになりますと、いつのまにか三波石峡の右岸に下り立ちます。
  叢石橋(下左の写真)を渡りましたら、折角ですから三波石峡の河岸に下り、叢石橋を下から眺めては如何でしょう。
  その後で上の駐車場に上がり、その先右手に続く道路をそのまま行けば、15分程度で登仙橋の分岐点に到着し、右にぐっと曲がれば赤い登仙橋(下右の写真)が見えます。ここが終点になります。  

叢石橋 登仙橋