コース番号 群馬No2
コース名称 渓谷を下るみち
歩  行  日 2004・11・20(土)
天        気 晴れ
所要時間 4時間22分(下妹ヶ谷バス停→夜沢)
歩行時間 3時間37分(下妹ヶ谷バス停→夜沢)
起        点 (JR八高線「群馬藤岡駅」→鬼石郵便局→)下妹ヶ谷バス停
終        点 夜沢(美原農協前バス停)
  小川町駅発9:35→(JR八高線)→群馬藤岡駅着10:22=同発10:36→(日本中央バス)→鬼石郵便局着10:54=同発11:17→(上信小型バス)→下妹ケ谷バス停着11:38→(20分)→妹ヶ谷バス停発11:58→(1分)→妹ヶ谷不動尊→(13分)→砂防ダム→(50分)→石神峠→(25分)→ブナン沢林道分岐点→(25分)→御荷鉾山展望台→(35分)→美原隧道→(30分)→桜山分岐点15:42→(20分)→美原農協前バス停16:00着→(17分)→ダムサイト入口バス停(下久保トンネル)→(6分)→駐車場→(10分)→登仙橋分岐→(25分)→冬桜の宿「神泉」17:00

位置図

  コースの両端の「下妹ヶ谷バス停」と「夜沢」(バス停は「美原農協前」)は、いずれも公共交通機関の利便性が悪い所です。

  一方の「下妹ヶ谷」へのバスは鬼石町から出ますが、利用可能なのは8:20(役場発。郵便局は8:22発。)か11:15(役場発。郵便局は11:17発。ただし、この便は日・休日は運休なので要注意!)の2本のみです。しかし、8:20に乗るのは実際問題としては困難ですので、11:15を利用します。それでも行程は十分余裕があります。
  「下妹ヶ谷」バス停からの帰途に利用可能なバスは、15:30,16:45及び18:00の3本だけしかありません。
  他方の「夜沢」(バス停は「美原農協前」)へは、高崎線の「新町駅」から日本中央バスの便(八高線「群馬藤岡駅」経由)があります。利用可能なのは、新町駅発10:15(群馬藤岡駅は10:38)だけです。(その前に10:10発の急行がありまが、美原農協バス停には停まりませんので、要注意。)
  美原農協前バス停から新町駅への帰りの時間帯のバス便は、15:56、16:56及び17:46と3本ですから、その不便さは「下妹ヶ谷」と変わりありません。
  コースはその殆どが舗装された平坦なスーパー林道を歩くことになり、妹ヶ谷と石神峠の間の渓谷を上るか、下るかの違いということになります。渓流沿いの道は常時湿気を帯びていて滑り易いですし、地表ももろく崩れ易いですので、できればここは「上る」コース取りの方が安全だと思います。
  No2コースとNo1コース及びNo34コースはいずれも「夜沢」を起・終点としていますし、いずれの地点も公共交通機関の便が悪い所ですから、何度も出入りする煩わしさは回避したいところです。

  上記のような諸々の諸点を考えますと、「夜沢」の近辺に1泊して2日がかりでこれらを踏破するというのも一つの考え方であり、その場合にはNo2コースの妹ヶ谷を起点とするのが順当のように思います。
  相変わらずの貧乏性の我々は、以上のような思考過程を経た結果、神流湖を見下ろす冬桜の宿「神泉」に1泊し、2日がかりで上記の3コースを歩きました。


(下の「経路の説明の1へ」と「経路の説明の2へ」のボタンをクリックしますと、該当ページが表示されます)
    下妹ヶ谷バス停⇒妹ヶ谷不動尊⇒石神峠⇒御荷鉾山展望台⇒美原隧道⇒美原農協前バス停  


(感想文・註釈などです。下の「遊歩好日へ」のボタンをクリックしてください。)
    「渓流」考  
    夏には避けた方が良いでしょう