関東ふれあいのみち>群馬県>群馬No7>経路の説明の2

 
 

    鰻橋集落⇒上黒岩地区  

鰻橋集落を通り抜けて、集落を出た先に変形五叉路があります。指導標はあるのですが見え難いので迷うところです。ここは、左へカーブする道を選んでください(写真1)。
  あとはコンニャク畑の中の長い1本道です。遠くに霞んで見えるのは妙義山であり、その右方向には噴煙を吐き出している浅間山が見えます(写真2)。

集落を出た先にある変形五叉路で左へカーブ
写真1
遠景に「妙義山」や「浅間山」が見える
写真2

やがて交通量の多い道路にぶつかりますので、指導標通りに左折します。次に上黒岩へ下る左折点まではこの激しく車が行き交う歩道の無い道路を歩かざるを得ません。沿道には「すみれ公園」、市やJAの斎場、コンクリート製品製造工場等が立地しています。   

 
「すみれ公園」の手前で道路にぶつかるので、左折
写真3
コンクリート製品製造工場の前で右折
写真4

「上黒岩」の宮本への下り道はコンクリート舗装の急な坂道で、7〜8分で下の道路に着きます。そこを右に曲がり(写真5)ここには県のパンフでは指導標が立っているはずですが、最近、土地がいじられたらしく、指導標は姿形もありませんでした。反対方向から歩いて来た場合には、この進入口が分からないので、道を失うことになるかと思います。)、すぐその先で今度は左に曲がってください。
  左に曲がりますと間も無く、右サイドに馬や羊等の小動物をたくさん飼育しているコテージ風の家があります(写真6)。

坂道を下り、「宮本」で道路に出たら右折
写真5
動物がたくさんいるコテージ風の家
写真6

    上黒岩地区⇒貫前神社⇒宮崎  

この先は単調な道が続きますが、やがて4車線道路にある信号のある交差点に出ます。この道路は新しく造られたか、大規模に改修されたようなので、この交差点にも指導標がありません。道路を横切って真っ直ぐの道を進んでください(写真7)。
  (この交差点の左に上って行く道路の先に「もみじやま公園」があります。)

坂道を上って、下りますと、また、道路にぶつかります。これを横切って(写真8)、前方に田圃が広がる方へと進み、次の最初の細い道を左折します(ここにも指導標がありません。)。

 
信号のある交差点を直進
写真7
道路に出たら直進
写真8

写真9にある「道祖神・庚申塚」   先程横切った道路と合流し、右脇に道祖神・庚申塚(右の写真)がある所で右に曲がります(写真9)。田圃の中の真っ直ぐな道は、新しい住宅地の前の道路にぶつかります。ここも指導標がありませんので、その先が分かりません。
  ちょうど真っ正面の住宅(「月田」邸)の向かって左横に入って行く住宅地内の道路を進むのが順路です(写真10)。

 
道祖神・庚申塚の所で右折
写真9
写真9の先で住宅地にぶつかる
写真10

この道をずっと進み、次に道路にぶつかる箇所にこれまた生け垣の葉の間に隠れて見え難いのですが、指導標がありますので確認できるかと思います。
  そこで右折し(写真11)、「高田川」を渡り、次の信号のある交差点で右折します(写真12)と、30m先の道路左側に大きな赤い鳥居が現れます(写真13)。
  道路を渡って鳥居を潜り、急坂道を上るとやがて貫前神社の赤い総門の前に出ます(写真14)。何故このような不便な土地にかくも立派な神社があるのか、と不思議な思いにとらわれること必定ですので、この神社は是非ともゆっくりとご覧ください。

 
写真10の先で道路にぶつかったら右へ
写真11
「高田川」を渡り、その先の交差点で右折
写真12
貫前神社の鳥居
写真13
貫前神社の総門
写真14

  (なお、神社の楼門正面から広い参道を下り、最初の道路を左折して2つ目の角で右折し、バイパスを渡りますと、正面に「上州一宮駅」があります。)

宮崎 コースは先程来た神社前の道路をさらに真っ直ぐに進みます。右にカーブする赤い矢印がありますが、ここは曲がらずに、ちょっと見には行き止まりのように見える道祖神がある方へ入ってください。
そのすぐ先に指導標があり、細い道を左に入って行くように指示しています。この道の先を下り、道路に下り立ったところが終点の「宮崎」です。