関東ふれあいのみち>群馬県>群馬No>経路の説明の2

 
 

    小平鍾乳洞公園⇒日輪寺⇒高津戸峡⇒大間々駅  

大日如来像(石像) 鍾乳洞見学が終わりましたら、自動販売機の行列のある先程通って来たT字路まで戻り、今度は真っ直ぐに進みます。
  素朴な感じの「八幡宮」を過ぎ、道路右側に「二光自動車」の建物が見えましたら、その角の指導標に従い右に折れます(右側の消防団の建物の裏に、珍しい姿の大日如来(石像)やたくさんの庚申塔が置かれている一画がありますので、一見をお勧めいたします。右の写真。)。


日輪寺 消防団の建物の先で一旦下り、田の間の路を向こう側まで行き、橋を渡って右手の竹藪の間の道を上り返しますと、「日輪寺」(左の写真)です。
  日輪寺前の道路へ戻り、右手方向へと進みます。左側の対岸に見える樹木越しに、いかにも学校の校舎らしい白い建物が目に付くと思います。
  それを目印にして進み、ちょうどその真横にあたるこちら岸に指導標がありますので、そこで左に下り(写真1)、橋を渡って対岸の道路に上がってください。
  道路を横切って、学校の門の方へと坂を上がり、突き当たりを右に折れます(写真2)。すぐに先程横断した道路から分岐してきた道路と合流しますのが、ここは左に曲がります。

対岸に見える学校らしき建物の横辺りで左折
写真1
石垣の所で右折
写真2

右分岐の道に入る その先は高津戸峡まで道なりに行くだけですが、1箇所だけ注意を要する地点があります。すなわち、坂の途中で二股に分かれる地点に「大間々カントリー倶楽部500m」という案内柱がある地点です(右の写真)。
  ここで右の道を下るのですが、指導標がガードレールに隠れてしまって見え難くなっていますので、うっかりすると道なりに左の道を行ってしまう懼れがあると思います。ご注意ください。

途中にある大きな橋 右に分岐した道に入ってから「高津戸峡」まではかなりの道のりです。単調ですが自然に包まれた道をたんたんとこなします。途中で大きな橋を渡ります(左の写真)。

道路右サイドに濃い緑色の水を湛えた渕が見え始めますと、高津戸峡のダムも間近です。ダムの上で道が二股に分かれますので、ここは「はねたき橋」(写真3)が見える方へと右の坂を下ります。この「はねたき橋」がまた変わった形状・構造の吊橋のように見える橋で、この橋の上から左右に見る景観は素晴らしいと思います(写真4)。

はねたき橋
写真3
「はねたき橋」から見た紅葉
写真4

橋を渡りますと、右手にトイレがありますが、その手前を左の方へと曲がる細い道に入ってください。すぐに神明宮の門があり、その境内の中に入って行くようになっています。
  神明宮からは真っ直ぐに参道を進み、踏切を渡ってそのまま大間々駅へ向かってもいいのですが、折角なので、踏切前の道路を左に折れ、「ながめ公園」からすぐの「高津戸橋」まで足を延ばして、そこから峡谷の上下流を眺めておくことをお勧めします。

神明宮
写真5
「ながめ公園」の入口
写真6
「高津戸橋」からの眺め
写真7
大間々駅
写真8