関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No10>経路の説明の1

 

    村檜神社⇒広戸集落⇒桜峠  

村檜神社を出ましたら、境内の前面でカーブしている道路を右手の方向へと進みます。50m程先の道路左側に指導標があり、人家の間の細い道に入るよう指示しています(写真1)。(大型ダンプの行き交う交通の激しい道路ですから、そちらに気を取られていますと見落す惧れがありますので、ご注意下さい。)
  次に道路にぶつかりましたら右折しますと、前方に東北自動車道が見えます(写真2)。川を渡り、東北自動車道の下を潜ります。

村檜神社を起点とした場合、最初に左折する地点
写真1
次に右折する地点(向こうに東北自動車道が見える)
写真2

その後は、東北自動車道に沿った道路を5、6分行きますと、左側に青い屋根の一軒家がありますので(写真3)、その手前にある指導標の所で左折します。
  田の間の路に入り、1度右カーブをしますと、あとは直進道路になります。カーブした後、左サイドに立つ2つ目の指導標で左折します(左の山の方を見ますと、道路がちらっと見えます。写真4)  

 
東北自動車道沿いに進み、青い屋根の住宅の手前で左折
写真3
赤い丸印の道路へ向かって左折し、進む
写真4

その道路に入り、坂道を上りますと、4、5分でT字型に道路にぶつかり、道路の上を跨ぐ変った橋が見えます(写真5)。両側は岩舟ゴルフ倶楽部のゴルフ場で、その連絡橋のようです(写真6)。ここで左折しますが、その先はガイドブックによれば通学道路らしく、行き交う自動車が見えない割には立派な歩道が整備されています。  

ゴルフ場の橋の下の丁字路で左折
写真5
ゴルフ場の立派な連絡橋
写真6

岩舟ゴルフ倶楽部の入口の前を通り過ぎますと、下り坂に変り、下り切る直前に道路の右サイドに指導標があり、細い道に入るようになっています(写真8)。(これはすぐ先で、別れたばかりのこのメイン道路に合流します。)
  合流した50mほど先で、この道路は左右に二股に分岐します(正面に大きな屋敷が見える箇所で、この屋敷が目印になります。)ので、ここで右に分岐する道路に入ります(写真8)。  

ゴルフ場の先で右折し、細い路に入る
写真7
大きな屋敷の手前で右折
写真8

50m程先の道路左サイドに「羽田公民館」があり、その先で道路はまた二股に分かれますが、ここは左の方の道を進みます(写真9)。この先の採石場に出入りする大型ダンプが通りますので、注意してください。
  「桜峠へ1.3km」という指導標を過ぎましたら、5分後位に、この道路を離れて山路へと右折する地点に着きます(写真10)。ここまでは立派な道路であり、指導標が完備していましたので、進路に迷うことはありませんでした。

羽田公民館の先の二股分岐は左へ
写真9
桜峠への山路の入り口
写真10

    広戸集落⇒桜峠  

草茫々で路が不分明 しかし、この入り口から先は、一転して管理の手が入っていない細い山路になります。右折して間も無く、路は生い茂った草に隠れてしまい、この状態は人工林の中に入るまで12、3分は続きます。
  おそらく、この路は以前は沢の間に続く棚田に出入りする人が管理していたのでしょう。しかし、今は耕作放棄されてしまい、雑草地になってしまっていますので、通路として草刈をする人もいないのでしょう。

桜峠 下枝が切られ手入れの行き届いた檜の人工林内の比較的幅の広い上りの林道を進みます。一旦ベンチもある明るい広場に出、すぐにまた人工林内に入ります。「桜峠へ0.2km」の指導標の先から上りの階段が続きます。98段、25段そして63段の階段を上りますと、「桜峠」に到着です。
  桜峠は樹林内の薄暗い場所ですが、このNo10コースとNo25コース「稜線をたどるみち」とが十字に交差する地点であり、重要ポイントです。
  休憩舎がありますし、このコースの撮影ポイントにもなっています。「桜峠」という位ですからさぞかし桜の木が多いのかと想像していましたが、昔はいざ知らず、今は太い山桜の木が1本目に付いた程度でした。ここから次の目標の「清水寺」まで1.1kmです。