関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No13>経路の説明の2
大宮神社の前から真っ直ぐ南に延びる参道を進み、鳥居のある所でT字に道路にぶつかりましたら右折します(写真1)。この角にある「エネオス」のガソリンスタンドの先に指導標があります(この指導標は見難いのでご注意下さい)。道路向かい側に入口のある細い川沿いの道に入ります(写真2)。
![]() 写真1 |
![]() 写真2 |
100mも進みますと、右角に小さな祠を祭った森(?)がある地点で、十字に道路にぶつかりますので、ここで右折します(写真3)。
ウネウネと曲折した後十字路になりますが、ここは真っ直ぐに進みます(写真4)。トマトを栽培するハウスなどの間の農道を通り、次に町のグラウンドのある所で道路にぶつかりましたら右折します(写真5)。
しばらくこの道を進み、次にT字に道路にぶつかりましたら左折し、道なりに右カーブします。最初に右に分かれて集落の方へと入って行く道へと右折します(写真6)。
![]() 写真3 |
![]() 写真4 |
![]() 写真5 |
![]() 写真6 |
この道を100m行きますと、右側に大谷石の塀を廻らせた住宅とリンゴや柿、みかん、キウイ等の果樹を沢山植えた住宅との間に細い道があり(ここで右折を指示している指導標は、ちょうど石塀の陰になっていますので、見過ごす惧れがあります。ご注意下さい。写真7。)、右折しますとその先の右手に今泉神社があります(写真8)。神社境内には休憩用のベンチが幾つか設けられています。
![]() 写真7 |
![]() 写真8 |
今泉神社から戻り、大谷石の塀の住宅の前の道路に戻りましたら、右方向へ進み、この集落を通過します。信号のある交差点の少し手前で幹線道路に出ますので、これを横断し、西方向への道に進みます(写真9)(前方左サイドに眼鏡の「パリミキ」の店がありますが、その手前の左に入って行く道路です。)
道路右側に「中本医院」がある5叉路で、医院の右横に斜めに入って行く細い道に入ります(写真10)。(すぐの右脇に鉄塔がありますので、目印にしてください。)
![]() 写真9 |
![]() 写真10 |
住宅の間の狭い道にある十字路(その先の方を、東武電車が通るのが見えます。)で、右折し、「マロニエ社会福祉専門学校」の裏を通り過ぎて幹線道路にぶつかりましたら、ここは左折します。
東武鉄道の踏切を渡り、次に最初に右に分かれる細い道へと右折します。正面に栃木郵便局が見えますと、駅前広場に出ます。
![]() 写真11 |
![]() 写真12 |