関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No17>経路の説明の1

 

    真岡駅⇒ゆぜん橋⇒市町境界道路⇒  

真岡駅前の道路を左に行き、最初の信号のあるT字の交差点はT字の縦の棒に当たる方の道路へと左折します。商店街を通り、小さな川の先にある交差点で左折し、直ぐに右折します。幅広い通りになりますので、これを五行川にぶつかるまで進みます。   五行川に架かる「田町橋」(写真1)を渡ります。渡り切った所の左にコースの説明板がありますが、道路を横断し、右側の堤防の上のサイクリングロードへと右折します。
  ここから「ゆぜん橋」までは五行川沿いのサイクリングロードを歩きます。途中の淡い青色の「鷺ノ宮橋」(写真2)の所で、国道294号バイパスを横断します。

田町橋
写真1
鷺ノ宮橋
写真2

  「ゆぜん橋」のところの道路を左折し(写真3)、すぐに左手に現れる最初の道路へと再び左折します。指導標がありませんので、右手に見える豪壮な農家(写真4)を目印にしてください。   

 
ゆぜん橋(左折し、すぐ次の道へと左折する)
写真3
写真3の目印になる豪農の家
写真4

その先で道路にぶつかりますので、今度は右折します。後はこの道路を左側に大きな長屋門がある家の所までほぼ直進します(写真5)。途中で、道路が交差しますが、すべて真っ直ぐに進みます。
  長屋門のちょっと先の左サイドにセピア色の石の標柱が立っていて、右折するように指示しています(写真6)。県の地図ではこの道をずっと真っ直ぐに進むようになっていますが、今は変ってしまい、すぐに行き止まりになって左に曲がるようになっています。そしてその先で広い道路にぶつかりますので、右折します。(この道は、先程の標柱の前を通り過ぎ、次の神社の横の四つ角で右折する道でもあります)

 
豪壮な長屋門のある家
写真5
写真5の長屋門の先で右折
写真6

市町境界で左折(要注意箇所) この真っ直ぐに伸びる道を10分も行きますと、真岡市と二宮町との境界をなす道路と交差しますので、ここで左折しなければなりません。ところが、この四つ角には指導標がありませんし、境界線が引いてあるわけでもありませんので、通り過ぎてしまう危険があります。
  唯一の目印は、「交差点注意」という看板が四方向に向けて立っていることですが、これも粗末な作りの看板ですからいつまであるか分かりません…。

    市町境界⇒桜町陣屋跡⇒専修寺  

(その先も指導標がほとんどありませんので、畑仕事中の人や行き交う人に聞き合わせながらの歩行となりました。ところが、人の姿がほとんどありませんので、それも容易ではありませんでした。)
  上の右写真の地点で左折後、この境界道路を行き、集落の中に入ります。先ず左折し、道の左サイドに小祠のある所では左折し(写真7)、斜めの道を通り過ぎますと、細い川を越えて、立派な幅広の道に出ます。 ここで右折して、この立派な道路を進みます(写真8)。
  (この集落内の抜け方は、県の地図を見てもはっきりしませんので、正確なのかどうか分かりません。)

 
左サイドに小祠がある地点で左折
写真7
小さな川を越えると広い道路に出る。ここで右折
写真8

5分も行かないうちに左側に久し振りの指導標が見えます(写真9、10)。(しかし、この指導標も真岡駅の指示方向が変でした。道路の改良に伴って設置し直した際に、いい加減に設置したのではないかと思われます。)
  ここで左折して田の中の真っ直ぐな道を進み、行き止まりで右折し、さらに次に道路にぶつかる所で右折しますと、桜町陣屋跡の横に出ます。(県の地図では、幅広道路から左折し、真っ直ぐな道路からすぐに右折する道を進むように緑線が描かれていますが、そんな道はありませんでした。)

 
写真8の地点から5分程の左折箇所
写真9
写真9地点の指導標は変です
写真10

桜町陣屋跡 桜町陣屋跡周辺は公園風に整備されています。桜町陣屋跡の右隣には二宮神社があり、休憩施設も設けられています。神社の参道を通って道路に戻りますが、その右に「資料館」があり、二宮尊徳の事績を分かりやすく展示してあります。


二宮神社
写真11
二宮神社の参道
写真12

陣屋跡前を通る道路に戻りましたら、左方向へと進みます。すぐにT字路にぶつかりますので、左折します(写真13)。この曲がった角に「蓮城院」の入口があり(写真14)、境内の奥に二宮尊徳のお墓があります。

蓮城院へと左折
写真13
蓮城院の入り口
写真14

次の信号のある交差点では、真っ直ぐに伸びる道路へと進みます(写真15)。そのうちに右側の奥の方に学校らしい建物が見えて来ます。これが「物部中学校」で、そちらの方へと右折するはずなのですが、指導標がありませんし、唯一道らしく見える土道も草に覆われはっきりしませんし、ぐちゃぐちゃ道のようで、とてもルート道とも思えませんので、パスし、先へと進みましたが、一向に指導標は現れませんでした。(この忌避した道が正式のルートだったように思えますが…)
  仕方なく、「ニュータウン」内を通り抜ける道に入りました。ニュータウンを通り抜けて、反対側の道路にぶつかったところで、左折し、細い川を越えますと、右側に「専修寺」へと続く並木道があります(写真16)。ここで久し振りに指導標を見付けました。

蓮城院の先の信号のある交差点は直進
写真15
「専修寺」へと続く並木道
写真16