関東ふれあいのみち>千葉県>千葉No16>経路の説明の1

 

    大原駅⇒塩田川⇒日在浦海岸  

「大原駅」(写真1)の改札を出ましたら、右手のNTT局舎の前にある小公園内を通り抜け、その先の住宅の間の道路を進みます。すぐに自動車道路にぶつかり、右方向を見ますと外房線の踏切があります。
  (この曲がり角にある指導標は、10cm角の四角柱という珍しい形態のものですが、このコースではこの後しばしばこの形態の指導標にお目にかかります。写真2)

大原駅
写真1
四角柱の標識
写真2

真実一路の碑 踏切を渡って間も無くの右サイドに指導標があり、道路反対側のそば屋とビルとの間の細い道路を指しています(写真3)。
  この道路に入り、150mほども進みますと塩田川沿いの路に突き当たりますので、ここで右折し、以後この塩田川(写真4)沿いの歩行者路を下流へと行きます。
  ブルーの水管橋の横で自動車道路にぶつかりますが、その右角にある小公園が「真実一路の碑」(右の写真)がある公園です。ここが撮影ポイントになります。   

 
道路反対側のそば屋とビルとの間の細い道路に入る
写真3
塩田川
写真4

大きなアーチ 自動車道路を横切り、やはり塩田川沿いの歩行者路に入ります。次の自動車道路を横断して、歩道橋のガードを潜り、ぐるりと回り込む形でガード上の歩道橋(汐入橋)に出ます。この歩道橋によって塩田川を渡りますと幅広の自動車道路に出ます。この道路の左手前方を見ますと、道路の右サイドに大きなアーチ(左の写真)が見えます。


    日在浦海岸⇒干潟⇒夷隅川⇒江東橋  

護岸堤防のような構造物の上が歩きやすい このアーチの横にコース案内図が立っており、その先、自動車道路と砂浜の間にある防砂林の松林に沿った路がコースの入口(写真5)になります。この路は九十九里一宮大原自転車道(サイクリングロード)のようですが、そのほとんどが砂に埋もれていますので、サイクリングができる状態にはありませんでした。
  砂の上は歩き難いので、その右横に続く護岸堤防のような構造物(「荒廃林地災害復旧施設」というプレートが埋め込まれていました。)の天端(右の写真)を歩くのがよいでしょう。後は、延々と続く砂浜や保安林(写真6)、波に戯れるサーファー達などを眺めながらの歩行となります。

  
コースの入口
写真5
延々と続く砂浜や保安林
写真6

この護岸堤は途中で途切れてしまいますので、半ば砂に埋もれたサイクリングロードに戻ったりしながら、35分ほども歩きますと「日在浦」から「和泉浦」へと名称が変わる辺りのようですが、このサイクリングロードが大きく左にカーブします。
  その20m先には防砂林の内側に大きな干潟(写真7)が展開しています。夷隅川を通して海水が入っていますので汽水湖になっているようです。この干潟に沿って自然味溢れる路(写真8)が延びています。

 
防砂林の内側の大きな干潟
写真7
干潟に沿った自然味溢れる路
写真8

この路が終わる辺り(写真9)は、フェニックスやソテツが植栽された公園風になっていて、バーベキューを楽しむ家族連れも多く見られました。
  路はここで左にカーブして「瀬崎橋」を渡りますが、その先ですぐに右に折れて夷隅川の方へと曲がります(写真10)。さらに路なりに左カーブしますと年金保養センター「そとぼう」(写真11)が左手にあり、その前で次の橋を渡り、後は夷隅川沿いに「江東橋」まで行きます(写真12)。

  
フェニックスやソテツが植栽された公園
写真9
夷隅川の方へ右折
写真10
年金保養センター「そとぼう」
写真11
夷隅川沿いに「江東橋」まで行きます
写真12

    江東橋⇒県立岬高等学校⇒長者町駅  

「槙」の生垣 「江東橋」の南詰めに着きますので、橋を渡らずに左に折れます。その10mほど先に信号がありますので、横断し、道路反対側にある細い道路へと入って行きます。
  途中で右手にある神社へと向かう路が分岐しますが、ここは左の路を行きます。その先辺りから両側にきちんと手入れされた「槙」の生垣(上の写真)が続きます。集落全体で協議して統一しているのでしょうか、見事なものです。

やがてT字路になりますのでここで右折し、すぐに左折します。右手奥にある「県立岬高等学校」を過ぎますと、次に自動車道路に出る右角には和菓子の「伊勢屋」があります。
  ここで右折し、すぐ先の公衆電話と消防団の建物の所で道路反対側に渡り、「やまろく」酒店の横から真っ直ぐに延びる道路を進みます。
  道路右側に立派なお屋敷(写真13)が現れましたら、それに沿って進み、敷地の角で向かい側にある小公園との間の道に右折します(写真14)。次に「JAいすみ長者支所」の所で自動車道路にT字型(写真15)にぶつかりましたら、左折しますとその先が「長者町駅」(写真16)です。

  
立派なお屋敷
写真13
小公園との間の道に右折
写真14
「JAいすみ長者支所」の所で自動車道路に出る
写真15
長者町駅
写真16