関東ふれあいのみち>千葉県>千葉No24>経路の説明の2

 

    高宕観音堂⇒石射太郎山⇒登山口⇒植畑上郷⇒粟倉  

観音堂の前を通り、石を削った石段を下りますと右側に三層の石塔があり、さらに石段を下りますと両側に石造の仁王象と狛犬があります。

仁王象
写真1
仁王象
写真2

仁王像と狛犬から7,8分で「石射太郎山1.6km」の指導標識、さらに13,4分後に「石射太郎山1.1km」の指導標識を通過します。この間、基本的には下りですが、所々には岩石を削った上りの石段もあります。
  石の間を切り割ったような切り通しの間を抜け、少し上りますと「石射太郎山」への分岐点です。ここで右側にある急な上りの坂道を上がります。石射太郎山ま0,6kmです。

平坦な歩き易い路 この急坂道を上り切りますと人工林があり、路も平坦になります。人工林の端で左折しますと、その先も平坦な歩き易い路が続きます(左の写真)。
  「松高山林組合解散記念碑」(写真3)のある所が石射太郎山の山頂のようです。そこからの眺望も見事です(写真4)。そこで左カーブして周り込むような感じで下りますと、廃屋がありますが、それがかつて野生ニホンザルの餌付けをしていた小屋のようです。   

 
「松高山林組合解散記念碑」のある石射太郎山の山頂
写真3
石射太郎山の山頂からの眺望
写真4

小屋の下の一段低い所にある解説板の先で右折しますが、その先はゴロ石の滑り易く、大変に歩き難い下りの路になります。ずっと同じ様な下り路が続き、20分ほどで登山道の入口に下り立ちます(写真5)。
  右側にトンネル(高宕山第一トンネル)が見えますが、それとは反対側、すなわち左方向へとこの舗装された林道を下ります。ここから植畑上郷まで2.8kmとあります。
  この舗装された緩やかな下りの林道をおよそ35分位下りますと、自動車道路に合流し(写真6)、そのすぐ先が終点の「植畑上郷」です。

登山道の入口
写真5
終点の「植畑上郷」手前の合流点
写真6

「植畑上郷」 「植畑上郷」から「粟倉」までは、君津市のコミュニティバスがあることはありますが、極端に便数が少ないため、わずか40分ほどのでこの間を歩いてしまいます。
  「植畑上郷」から「植畑根形」、「植畑本郷」とほぼ10分間隔でバス停があり、次の「平田」までは5分、さらに終点の「粟倉」までは10分位です。途中で2回道路にぶつかりますが、いずれも右折します。

また、「粟倉」の信号のある交差点では左折しますと、「JAきみつ」の手前左側に「粟倉」のバス停があります。
  (なお、詳細は次の千葉No25コースの「経路の説明の2」に写真入りで記載してあります。)