関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No1>経路の説明の2

 

    江奈湾⇒松輪漁港⇒剣崎灯台⇒間口漁港⇒「松輪」バス停  

道路は江奈湾の反対の端で海から離れますが、ルートは海縁の岩礁を辿ることになります。次の目標は、アナゴや瀬付きのサバで有名な「松輪漁港」です。テレビではつとに有名なので、さぞかしそれらしき土産物屋か料理店があるかと思いきや、魚を扱う施設も店もまったくありませんでした。アナゴの蒲焼きでも食べられたらgoodだと期待していたのですが...。

間口漁港から見た剣崎 岩礁伝いに進みますと、岩礁に白い小さな灯台が設置されている所に来ます。崖上に本物の剣崎灯台が見えます。細い道を20分ほど上りますと、崖上に白亜の堂々たる姿を見せています。灯台からは遙か東京湾の沖に釣り船が群がっているのが眺められますので、寄り道になりますが是非上ってみられるようお勧めいたします。
  灯台から再び岩礁まで下り、岩礁の上を歩きます。次は間口漁港(右の写真)で、これを過ぎますとさらに本日最後の海際の岩礁地帯へと進むことになります。

;ここからが難所でした。冬季の波浪によるものかどうか分かりませんが、ルートが切断されてしまっているため裸足になって海に入らなければならない箇所、ポンポンと跳び石状に設置されたコンクリート柱が1本破壊されているため2本目まで大きくジャンプして跳ばなければならない箇所(2箇所)等がありました。
  どうしようもなくて一旦裸足になって海に入りましたので、終点の大浦海岸まで裸足のまま岩場や砂地を歩きました。

三浦半島名物の大根畑 大浦海岸の岩場が終わり、砂地の海岸に変わる辺りに標識があります。
  ここで左折して集落の中の坂道を上り、太い道路に出ましたら右折し、しばらくスイカ畑(冬は大根畑)の中を歩きますと、2回交差点にぶつかりますのでいずれも左折しますと、「松輪」バス停に到着です。