関東ふれあいのみち>茨城県>茨城No7>経路の説明の3

茨城No7<御嶽山から坂東24番札所へのみち>

眼下に見えるNTT中継塔 雨引山山頂から岩瀬駅までは大雑把に言えば下るだけです。出発から早速に下りになります。左手の下の方にこれから行きますNTTの無線中継所の巨大な塔が見下ろせます。
  360段という長大な木段を下り、次いでゆっくりとした如何にも自然歩道らしい山路を行きますと、山頂から10分程でNTTの無線中継所の巨大な塔の下に着きます。

右にこの中継所の管理用道路が下っていますが、ルートは反対側の左方向に行きます。中継所の敷地をぐるりと廻らすコンクリート壁の上端部分に細い山路が続いているのが、ルートです(写真1)。(ここから岩瀬駅まで3.7kmとあります)これを伝い歩くような感じで進みますと、自然林の中に入って行きます。
  8分位進みますと針葉樹の中の道らしからぬ道を下るようになり、これを抜けますとのんびりと下れる山路になり、「御嶽山1.1km」の指導標の所で二股に道が分かれますが、ここは左側の道を進みます。(写真2)

中継塔を左に
写真1
山中の二又分岐を左へ
写真2

直ぐに63段、引き続き87段の木段があり、さらに100m程で176段のいずれも下りの木段があります。これらは要するに、関東ふれあいのみちのルートがこの先にある採石場に行く手を遮られているため、一旦沢に下り、上り返すという具合になっているのです。
  従いまして、176段の木段を下り切り、渓流を渡りますと、今度は相次いでの上りになります。96段の木段を上りますと青いフェンスが張られた砕石がごろごろした敷地に沿った路です。最後に138段の木段を上りますと稜線の上の十字路に到着で、御嶽山はここから0.8kmで、左に進みます。

眼下に見える岩瀬方面の眺望 再び青いフェンスが右側に現れ、これを越えますと明るい雑木林になります。「御嶽山0.1km」という指導標の先で路は下りになり、やがて右側に御嶽神社の石の鳥居が現れます(写真3、4)。神社の一段下にある展望所からの岩瀬町方面を見下ろす景観はなかなかのものでした(左の写真)。



御嶽神社鳥居
写真3
御嶽神社
写真4

神社からはずっと下りになります。御嶽神社の氏子さん達の手作りといった感じの木の階段道がほとんどでした。左折して石の階段道を下りますと不動の滝があります(写真5)。渓流から木製の樋で水を引き込み、ちょろちょろと水が落ちているだけのもので、滝と言えるのかどうか疑問を感じます。

滝から2分ほどで登山口に下り立ちます(ここから岩瀬駅までは1.3kmとあります)。ここは広い駐車場になっていて、トイレもあります。ここから舗装道路になり、4、5分で溜池の脇を通り、さらに7、8分で水戸線の踏切を渡ります。

その先で町の中を通る道路にT字型にぶつかりますので左折します(写真6)(ここには指導標がありませんので、岩瀬駅を起点として反対方向から来た場合には、この曲がり角は分からないと思われます。「サラダ館・くりばやし酒店」の隣にある岩本オートサービスの角で右折することになります)。あとは、岩瀬駅から出てくる道路との交差点までこの道路を進みます。

不動の滝
写真5
サラダ館の所を左折
写真6