関東ふれあいのみち>茨城県>茨城No16>経路の説明の2

茨城No1<予科練ゆかりのみち>

精進橋 武器学校を出ましたら右に行きます。道路右サイドにある自動車学校の前を通り過ぎ、「花室川」に架かる「精進橋」(右の写真)を渡りましたら直ぐに右折し、川沿いの道を行きます。左サイドには「霞ヶ浦高等学校」の体育館が並んでいます。
  水色の水管橋(写真1)の下を過ぎ、左側の日動火災研修所のレンガ色の建物群(写真2)の角で左折します。再び、湖岸の道路を進むことになります。   

水色の水管橋の下を通り抜ける
写真1
(旧)日動火災の研修所
写真2

砂利道のこの湖岸道路(写真3)が舗装道路に合流する所が「霞ヶ浦総合公園」の南端にあたります。オランダ風車(写真4)をバックに撮影したりしながら道路に沿って公園内を歩きます。
  我々は公園内の奥まで入り、結局見当違いの方向へ行ってしまいかなりのタイムロスをしてしまいました。道路が見える範囲内を歩くのが良いかと思います。公園内にはレストランがあり、麺類やいわゆる洋食を提供していました。

湖岸道路
写真3
オランダ風車
写真4

国民宿舎「水郷」(写真5)の辺りで公園を出、その先にある「備前川水門」(写真6)の方へと右に分かれる道に進みます。
  少し行きますと「三蒲柳」という立派な川魚料理屋さん(写真7)があり、さらにその先には意味不明のモニュメント(写真8)が見られます。

国民宿舎「水郷」
写真5
備前川水門
写真6
川魚料理「三浦柳」
写真7
意味不明のモニュメント
写真8

水郷橋 その先で道路左に分かれる道がありますが、ここは直進をします。やがて桜川の河口と思しき所に達し、左に曲がった先に二つ目の水門(写真9)が見えます。これを渡った先の左側に国土交通省の事務所があります。
  その前を通り過ぎ、左サイドに桜並木、右サイドは葦の茂みが続く川沿いの道(写真10)を進みます。20分近くで「水郷橋」(左の写真)です。

二つ目の水門
写真9
川沿いの道
写真10

この橋の手前で、一段下にある道路へと階段を下ります。以後、「匂橋」までこの河岸の道を進みます。(ここを下らずに、自動車道路を横断してそのまま上の道を行きますと、常磐線にぶつかりますが、ここには踏切がありません。このことを忘れないようにご注意ください。)
  なお、「匂橋」の手前にちゃんと上に戻る階段があり、上の道路に上がれますので、ご心配無く。

匂橋 「匂橋」(右の写真)を渡り切ってちょっと左に行きますと、「関東ふれあいのみち」のこのコースとNo15コースの案内図があります。土浦駅までは、桜川沿いの堤防道を下流の「桜川橋」まで行き、この橋を通るバス通りへと左折し、次いで右折するのが良いかと思います。
  (我々は、「匂橋」の所を真っ直ぐに進み、途中で右に曲がりましたら、ソープランドやラブホテルなどの風俗店が密集する街路に出てしまいました。まだ明るい時間帯なのに、怖い恰好をした黒ずくめのお兄さん達が客引きをしていました。)