関東ふれあいのみち>栃木県>栃木No14>経路の説明の1

 

    野州大塚駅⇒大神神社⇒下野国庁跡  

東武宇都宮線「野州大塚駅」の駅前広場の左手を走る道路に出ましたら、右方向へと進みます(左方向には踏切があります。)。道なりに進みますと十字路がありますのでここを直進して自動車道路を渡りますと、その先は田園地帯の中の道になり、次の十字路がNo13コース「麦笛のみち」との分岐点になります。
  本コースはここで左に折れます(写真1)。すぐに道路左サイドに石碑群があるT字路に来ますが、ここは真っ直ぐに進み(写真2)、次のT字路では左に折れ(写真3)、さらに10mほど先で右に折れます(写真4)。いずれの箇所にも指導標がありますので、分かります。

No13コースとの分岐点で左折
写真1
左サイドに石碑がある丁字路を直進
写真2
写真2の次の丁字路で左折
写真3
写真3の10m先で右折
写真4

100mほど農道を進み(写真5)、右サイドに擬木づくりの指導標がある所で左に折れ(写真6)、一度直角に左に曲がりますと、その先の右側に「大神(おおみわ)神社」の赤い鳥居がありますので、この参道に入ります。

 
農道を100m行く
写真5
擬木づくりの指導標で左折
写真6

この大神神社は由緒のある立派な神社で、拝殿も雰囲気のある立派なものですし、境内には歌に歌われた「室の八嶋」や松尾芭蕉の句碑などがあります。

大神神社の参道入り口
写真7
大神神社拝殿
写真8
室の八嶋
写真9
芭蕉の句碑
写真10

拝殿の正面にある反対側の参道を進んで出口に向かいます。一度道路を越え、その先は土の道を歩いていきますと、出口の鳥居があります。ここで右折します。

出口へ向かう参道
写真11
大神神社の出口
写真12

    大神神社⇒下野国庁跡  

    右に進みますと4車線のまだ新しそうな自動車道路にぶつかりますので、左側にある蕎麦屋さんの角を左に折れ、その先の信号を渡って道路の反対側に移ります。神社から出てくる先程の道を真っ直ぐに伸ばした辺りまで戻り、生垣のある住宅の角を左に曲がります。
  この道路の右側遠くにカラフルな建物群が見えますが、社会福祉法人「星風会」の北エリアの施設です。最初の十字路(この十字路の左隅に壊れた指導標が残っていました。)は真っ直ぐに進み、次にぶつかるT字路までこの真っ直ぐな道を進みます。このT字路の角にも「星風会」の大きな案内標識があります。   

 
進路は道路の反対側にある
写真13
信号を渡り、生垣のある住宅の角で左折
写真14
写真14の先の十字路は直進
写真15
丁字路で左折し、集落内へ向かう
写真16

T字路で左に折れ、またすぐ右に折れますと、集落内に入って行きます。左側に愛宕山神社があり、ここで左に分かれる道がありますが、曲がらずに直進します。あとは集落内のこの道を道なりに進みます。「星風会」の本拠らしい「南エリア」の施設群を通り越しますと、程無く集落外れの墓地のある地点で道路にぶつかります(写真17)。

右の方を見ますと、道路の反対側の小高い所に小さなお堂(丸山観音堂)(右の写真)が見えます。その方へ右折し、道路を渡ってこのお堂の前を南下する道に入ります(写真18)。真っ直ぐに南に延びるこの道路が大きな工場(北関酒造)前を左右に走る道路にT字型にぶつかりましたら、左折し、すぐ右折し、さらに工場の裏側へと右折します。さらに左折して、工場の裏側から南に延びる道路を進みます。

   
集落の出口
写真17
丸山観音堂の手前で左折
写真18

最初の十字路で左折し、集落内に入りましたらすぐ左側にある農機具置場の前で右折します(この指導標は背景に紛れて見落しやすいのでご注意ください。)。この右折地点の右側には竹薮が、左側には大谷石の塀がある農家があり、その間の道になります。
  この道の先100m程の所に「下野国庁跡」があります。

 
北関酒造を廻り込んだ後、最初の十字路で左折
写真3
集落内の農機具置き場の前で右折
写真4