コース番号 | 千葉No3 |
コース名称 | 古墳を訪ねるみち |
歩 行 日 | 2006年3月5日(日) |
天 気 | 晴れ |
所要時間 | 5時間30分(ロスタイム45分を含む) |
歩行時間 | 3時間23分 |
起 点 | (JR鹿島線「滑河駅」→)龍正院(滑河観音脇) |
終 点 | JR鹿島線「下総松崎駅」 |
滑河駅10:35発→滑河観音10:47着→(滑河観音撮影)→起点10:55発→(21分)→運河橋→(14分)→新川水門→(20分)→十日川排水機場→(8分)→水神社→(5分)→竜台へ左折する地点12:03→( 堤防で昼食・休憩44分)→再スタート12:47→(15分)→国道竜台入口→(16分)→中山集落へ左折する地点→(19分)→麻生集落へ右折する地点13:47→(道を間違えロス40分)→麻生集落下の正規ルートへ戻る1 4;27→(33分)→龍角寺15:00→(8分撮影・休憩)→(15分)→国道下トンネル15:23→(9分)→資料館15:32→(休憩10分)→(見学20分+徒歩10分)→坂田ガ池公園正門16:12→(13分)→下総松崎駅16:25 |
![]() |
|
* | コース両端のうち「下総松崎(しもうさまんざき)駅」はJR鹿島線の駅ですが、他方の「龍正院(滑河観音)」はバスの便が無いことはないのですがまことに不便です。 JR鹿島線の「滑河駅」から徒歩で20分程度ですから、歩いてしまった方がいいと思います。 |
* | コース全体はほぼ平坦ですから、どちらを起点にしても難易度に大差はありません。指導標の見え具合もどちらからでも見えるようにきちんと設置されています。 |
![]() (下の「経路の説明の1へ」と「経路の説明の2」のボタンをクリックしますと、該当ページが表示されます) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() (感想文・註釈などです。「遊歩好日へ」のボタンをクリックしてください。) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |