コース番号 神奈川No17
コース名称 北条・武田合戦場のみち
歩  行  日 2003・9・28(日)
天        気 晴れ
所要時間 6時間12分
歩行時間 4時間54分
起        点 (本厚木駅→)坂尻バス停
終        点 韮尾根バス停(→半原→本厚木駅)
  小田急「本厚木駅」着8:12→神中「本厚木」バス停発8:40→坂尻バス停着9:30→(身支度)→法論堂林道の起点9:48→(13分)→伸光館下→(44分)→半原越着→(休憩5分+22分)→経石→(4分)→経ケ岳山頂着→(休憩7分+9分)→最初の休憩所→(11分)→二番目の休憩所→(10分)→三番目の休憩所(鹿避けフェンス)→(12分)→四番目の休憩所→(14分)→宮の入沢砂防堰堤→(16分)→宮の入沢新堰堤下→(8分)→平山坂→(8分)→勝楽寺着→(見学14分+5分)→平山橋休憩所着13:10着(昼食・休憩35分)→(15分)→角田大橋→(14分)→ありんこ作業所→(19分)→三増合戦場跡着→(休憩・撮影17分+18分)→ゴルフ場入口→(25分)→志田峠→(7分)→清正光→(20分)→韮尾根バス停着16:00→神中バス16:19発→(バス待ち休憩)→半原バスセンター発16:50→小田急本厚木駅17:52発(急行)

位置図

  コース両端の「坂尻」と「韮尾根」はいずれも出入りがバス利用のうえ、そのバスの便数が多くはありません。しかも16.2kmもあって、その所要時間が4時間30分という長丁場の区間です。
  「坂尻」へは、小田急小田原線の本厚木駅から「宮が瀬」行きの神奈川中央交通のバスが、8:40、9:40及び10:40に出ています。
  9:40のバスは、行楽シーズンには相当に混みますので、できれば8:40を利用するようにしたいものです。

  「坂尻」から「本厚木駅」までの午後のバス便は、13時から19時まで毎時02分にあり、18時にはもう1本18:27の便があります。
  小田急小田原線の本厚木駅から「半原」行きが、8:00にあり、約38分で終点の「半原」に着きます。ここで「三ケ木」行き9:00に乗り換えます(8:20のバスもありますが、接続が間に合うかどうか分かりませんので、一つ前の8:00発にした方が良いでしょう。)と、4つ目のバス停が「韮尾根」です。
  半原から韮尾根を通り「三ケ木」へ行く次の便は12;00ですので、この接続しかありません。(なお、実行当時は「京王線橋本駅」から韮尾根を通るバスがありましたが、その後廃止になったようです。)

  帰途に「韮尾根」から「半原」経由で「本厚木駅」まで利用できそうなバス便は、16:19、17:19及び18:22の3本くらいです。しかも本厚木駅行きへの接続が悪く、それぞれ、半原で17:50、18:50及び19:40の本厚木駅行きまで25分くらいは待たなければなりません。
  坂尻から入って韮尾根に出るコース取りの場合には、難関の経ケ岳に取り付くまで(すなわち、半原越まで)に、緩やかな上りの舗装道路を1時間15分も延々歩かねばなりません。
  しかし、他方、韮尾根バス停から入った場合も、三増合戦場までで既に1時間30分もかかるうえ、経ヶ岳への登山路は韮尾根側から登る場合の方が距離も長く、険しいです。
  このコースは距離が長いので、坂尻→田代半僧房と韮尾根→田代半僧房とに2分するのも手かもしれません。半原から本厚木駅行きのバス路線の途中に「半僧房前」という停留所があり、バスの便数も1時間に2本はありますので意外と便利です。


(下の「経路の説明の1へ」と「経路の説明の2へ」のボタンをクリックしますと、該当ページが表示されます)
    坂尻バス停⇒経ヶ岳⇒田代半僧房(勝楽寺)  
    勝楽寺⇒三増合戦場跡⇒志田峠⇒韮尾根バス停  


(感想文・註釈などです。下の「遊歩好日へ」のボタンをクリックしてください。)
    いつも混んでいるバスです  
    コペルニクス的