関東ふれあいのみち>神奈川県>神奈川No17>経路の説明の2

 

    勝楽寺⇒三増合戦場跡  

「勝楽寺」のこの門を出る 「勝楽寺」を参詣の後、参道を真っ直ぐに進み、国道の下を通って寺門を出ます(右の写真)。そこの道路を渡って真っ直ぐに進むのがコースです。この箇所には標識がありませんし、その先も何故かしばらくは標識がありませんので、心配になってきますが、とにかく道路を渡って真っ直ぐの道をとり、道なりに進んでください。

「角田大橋」から見た中津川 「海底(おぞこ)」の集落を過ぎてカーブを曲がりますと「角田(すみだ)大橋」に出ます。橋の上からは遠くの山並みが見え、清流では鮎の釣り人が、川原ではバーベキューをする家族連れや若者のグループも見えます(左の写真)。
  (我々は、勝楽寺の参道を出て、道路を渡って左手に進み、中津川に架かる「平山大橋」手前右側の小公園のベンチで昼食にしましたが、ここまで我慢をすればよかったと残念に思ったものです。)

角田大橋の先はT字路の交差点になっていますのでここを渡り、左方向へ少し行きますと、標識が右手斜めに集落内へ入って行く道を指示しています。その先50m位進んだ右側に広い庭付きのモダンな家があります。ここで右に折れるのですが、ここの標識は左手の木の葉陰になっていて見損なう危険が大きいので、要注意箇所です。

さらに道なりに進みますと、「ありんこ作業所高峯分所」があります。これを右手に見ながら左カーブし、カーブの終わる辺りで右に折れ、そのままコンクリート舗装の坂道をくねくねと曲がりながら上ります。
  上り切りますとそこは丘陵地のはずれで、標識の無い最初の分岐点を左手の方へ進みます。その先は標識が適切に配置されていますので、開拓地だったかと思われる農地の中を「三増(みませ)合戦場跡」へと導かれて行くことになります。

三増合戦場跡
写真1
三増合戦場跡
写真2

    三増合戦場跡⇒志田峠⇒韮尾根バス停  

東名厚木カントリークラブ入口 合戦場跡の左横の道を進み、70mくらい先で左に折れますと東名厚木カントリークラブへと通じる道になり、20分弱でゴルフ場入口に着きます(右の写真)。
  ゴルフ場の先にはゴミや廃車が野積みされた場所が多く、沿道には「廃棄物・土砂の埋立反対!」の看板が多く見られました。ここらは、気分良く歩ける道ではありませんでした。

ゴルフ場を過ぎ、特別養護老人ホームを通り越した辺りから再び本格的な山道に入ることになります。鬱蒼とした樹林内の緩勾配の幅広い山道を歩くこと20分ほどで「志田峠」に着きます。終盤に来てのこの山道は想定していなかっただけに、「もう結構!」という気分になりました。
  「清正光」は志田峠から5分ほどのお寺(「志田山朝日寺」といいます。)ですが、この段階では、とても213段の石段を登る元気がありませんでしたので、素通りを決め込んでしまいました。   

 
清正光
写真3
清正光
写真4

東京農工大学の農場 あとは東京農工大学の農場の間を通った後、さらに集落内を通過し、韮尾根のバス停に向かうだけです。この間の標識は必要な箇所に必ず設けられていて迷うことはありません。
  バスの時間を見計らってのんびり歩いても宜しいかと思います。