関東ふれあいのみち>茨城県>茨城No14>経路の説明の2

 

茨城No14<寺社めぐりと田園風景のみち>

「小町の里」を出ましたら道路なりに進みます。ここらも左右に柿園が点在しています。直角に左カーブした先のすぐ右側に細い路が分かれます。道路の左脇に「小野小町の墓」と標示されています。「小野邸」の大きな門の脇に「小野小町の墓」の標柱が立っており(写真1)、その左側に擬木作りの立派な進入路が整備されていて、小町の墓へと続いています。

しかし、小町の墓とされる五輪塔(写真2)は小野家の敷地内にありますので、柵と塀で囲われており、小野家の家人に頼んで開けて頂くことになります。(この日は家人がご不在のため見学できませんでした。また、12月8日に再度訪れた時には、「小野家の都合により今後見学はご遠慮下さい」という土浦市の担当課の貼り紙がしてありました。)

小野家の門と標柱
写真1
小町の墓とされる五輪塔
写真2

元の道に戻り、先へと進みます。7,8分で一見して丁字路、よく見ると正面の森の中へと通じる道がありますので実は十字路という地点に着きます(写真3)。正面の森の中には「日枝神社」があります。
  東城寺へはここで右方向へと行きます。約1.2kmの距離です。(10月20日はこの時点で既に16時を過ぎていましたから、東城寺行きはカットして、正面の森の中の日枝神社へと進みました。後日、12月8日に再度補完の為に再来し、東城寺へ行きましたので、このまま続けて記載します。)

5分ほど行きますと、消防団の車庫の前で丁字型に道路にぶつかります(写真4)ので、ここで右折します。左側の墓地の先に東城寺の「仁王門」(写真5)があり、そこから樹木の間の参道を上ります。不揃いな石段を上がってもよし、石段下から左手に上る道を上がってもよしですが、すぐに東城寺の本堂前に着きます(写真6)。   

日枝神社手前の十字路
写真3
消防団車庫の前で右折
写真4
東城寺仁王門
写真5
東城寺の本堂
写真6

同じ道を日枝神社手前の十字路まで引き返し、右手の森の中へと進みます。すぐ左手に本殿(写真6)があり、真っ直ぐに参道が続いています。日枝神社の参道は流鏑馬(やぶさめ)の神事が行なわれるそうで、両側が樹木に覆われた鬱蒼とした感じの長い参道でした。一定距離ごとに的を設ける地点に「一の矢場」などと表示してありました。(写真7)

日枝神社本殿
写真6
日枝神社参道
写真7

これを抜けますと新しい2車線の道路に出ますので、これを渡ります(写真8)。その先に日枝神社の石碑と擬木作りの円柱の「関東ふれあいのみち」の指導標がありますので、右折してその前の道を行きます。次いで梨園の前で道路にぶつかりますのでここで左折し、50mほど先の右側に立つ円柱の指導標の所で右折します(写真9)。この辺りは指導標が無いか、あっても不鮮明ですのでご注意下さい。

日枝神社を出た地点
写真8
梨園の先で右折
写真9